2019年07月03日(水)
T.Iの現場監督ブログ〜N様物件 仮設水道編〜
こんにちは
現場監督のT.Iです。
いつも現場ブログをご覧いただき
ありがとうございます
本日は午前中から天気がいいですね
過ごしやすい天気になりそうです。
夕方から天気が崩れるみたいですが。。。
朝テレビをつけると”運勢の占いコーナー”
をやってますよね。
毎日見ているわけではなく
たまーに見たりするのですが、
たまたま見た日に限って
自分の運勢悪かったりしますよね。
共感してくださる方がいますでしょうか。
それでは
本日も現場ブログやっていきます
本日は長野県長野市三輪にあります、
(仮称)N様アパート新築工事現場の風景をお届けしていきます。
こちらの物件は
木造2×4、
2階建て2戸並びです。
こちらが完成予想図です。
(イメージ)
この建物は、優れた耐震・耐風性、遮音性、
耐火性、耐久性の
安全性能を発揮する構造が
採用されています
詳しい情報はこちら⇒こちら
これから、
付属着工 6月上旬開始
本体着工 7月下旬開始
建て方 9月上旬開始
完工 1月上旬
といった工程
で進めてまいります
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日は仮設水道工事の風景をお届け致します。
現在、現場はこんな感じですっ
掘削を行いました。
重機と手作業を組み合わせて行っていきます。
水道管が露出したらこちらの金具を取り付けて、
ドリルで穴をあけます。
このようになります。
これを引っ張って、埋め戻し、転圧を行い、
仮設水道の工事完了です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇