東建コーポレーション 川口支店

  • 現場監督ブログ

東建コーポレーション川口支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

銀色の仕切り屋◆現場監督ブログby川口

埼玉県戸田市H様アパート現場担当のKです。

東日本大震災におきまして、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。

弊社としましても、被災の中心部である石巻市及び南三陸町へそれぞれ1億円、計2億円と併せて、第19回東建ホームメイトカップ大会会場におけるギャラリーの皆様と、大会関係者の皆様、弊社社員の有志による約2,200万円を、テレビ東京グループと系列各局が主幹する「2011年 東日本大震災TXN災害募金」を通じて日本赤十字社に寄付致します。
                   
〔東日本大震災チャリティゴルフトーナメント〕
届けよう!復興義援金2億円+α



さて、
今回は内部造作工事(軸組)についてご紹介致します。
配管等の工事と並行して、天井の下地をLGS(軽量鉄骨材)で作っていきます。

配管と天井下地が完了しましたら、床の施工に取り掛かります。

画像
こちらは置き床工事施工完了後の写真です。

床の工事が終われば、スタッドを所定の位置に立て、LGSで間仕切り壁の下地を作っていきます。この時、スタッド立てるピッチやビス止めの確認し、しっかり固定されているかをチェックします。


画像
こちらは間仕切り壁の下地完了後の写真です。
銀色の棒状の物体がいくつも立っていると思いますが、これがスタッドです。

この下地があるからこそ、ボードを固定する事が可能なんです。
その工事の紹介は、また次回☆


今後も、現場状況をブログでご紹介致します。

絵文字:レンチ工事進捗状況絵文字:レンチ
内装工事 5月中旬
竣工 6月中旬

現場をご覧になりたい方は、お気軽にお声掛け下さい。
ご案内いたします。

完工イメージ】
実際の建物はイメージパースとは異なります。

画像

絵文字:調べる建築商品の情報を見る
画像
2階建て8戸並び
JR埼京線戸田駅より徒歩7分 アクセス抜群です絵文字:チョキ


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション
川口支店

〒333-0808
埼玉県川口市長蔵新田300
TEL:048-291-5300 
FAX:048-291-5310
http://www.token-kawaguchi.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒333-0808 埼玉県川口市長蔵新田300ピュアプリミエール 1F  FAX:048-291-5310
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

店舗情報

川口市賃貸・土地活用

東建コーポレーション川口支店

〒333-0808埼玉県川口市長蔵新田300

  • 営業時間:AM10:00〜PM5:00
  • 定休日:日・月曜日・祝祭日

宅地建物取引業/ 川口市