東建コーポレーション 川口支店

  • 現場監督ブログ

東建コーポレーション川口支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

「山留め杭工事・心霊スポット?」!○東建 川口支店(埼玉県)○現場監督ブログ 川口市戸塚

お久しぶりです。
埼玉県川口市戸塚 RC物件担当:Y・Kです。以前担当しておりました「エスペランザ」埼玉県さいたま市南区内谷の現場は完工、お引渡し致しまして新たな担当現場が決まりました。

「エスペランザ」もまだ空き部屋が少し御座いますのでヨロシクお願いしま〜す。

さて、山留め杭工事ですが、その前に絵文字:下向き矢印コチラをご覧下さい。

画像

日頃のご愛顧に感謝して、10ヵ月間連続、抽選で総額1,000万円の豪華賞品が当たる
プレゼントキャンペーンを実施しております。

↓↓↓  詳しくはこちら  ↓↓↓
http://www.homemate.co.jp/campaign/facilities/

ドンドンご応募してくださいね。

さて、今週「山留め杭工事」をお送り致します。

まずはコチラの現場写真から絵文字:下向き矢印

画像

「T様マンションU期工事(埼玉県川口市)」ですが、山留め杭打ち込み工事です。

今回の現場では「親杭横矢板工法」を採用しております。
親杭にH形鋼(写真のH型鋼材)、レール等を80〜150cm程度の間隔に打ち込み、掘削に伴い横矢板(厚さ30mm程度の板)をH型鋼の間に入れていく工法。
根切り工事の際に、周囲地盤の土圧を支えて崩壊を防ぐため、通常の基礎工事や電気、ガス、上下水道の埋設工事などで掘削するときも土留めに注意しなければなりません。公共工事などで道路に配管を敷設しているのを見たことありませんか?それと、特に地下室などの深さのある工事は本格的な山留め工事が必要です。(当現場には地下室はありませんが・・。)

次の写真は「吉見百穴」での一枚。

画像

週末に果物狩りに出掛けた我が家ですが、以前から気になっていたので帰りに寄ってみました。
吉見百穴(よしみひゃくあな、よしみひゃっけつ。二通りの読み方があるらしい?)は、埼玉県比企郡吉見町にある古墳時代後期の横穴墓群の遺跡。詳しい調査をする前は住居だと考えられていた事もあるそうですが。太平洋戦争中は軍需工場としても利用されていた事もあるようです。現在のさいたま市にあった中島飛行機工場が米軍の空襲より 壊滅的な大打撃を受け、空襲から逃れるために吉見百穴の地下に移転されたらしい大きな穴がありました!!その先は鉄格子で行けませんでしたが、薄暗く「超ーーーコワーイ」子供たちは半泣き状態「もう帰ろ、帰ろ」の連続でした。絵文字:あせあせ


今回はここまで。駆け足で紹介しましたが、順調に進んでおります。

次回のご報告までさよなら〜。

絵文字:レンチ工事進捗状況絵文字:レンチ

2012年12月下旬    基礎工事完了 
2013年3月末     躯体工事完了
2013年6月下旬  工事完了

当現場をご覧になりたい方は、お気軽にお声掛け下さい。
ご案内いたします。

画像

※こちらのパースは完工イメージになります。実物は5階建です。
画像
絵文字:調べる建築商品の情報を見る

5階建て3戸並び 2LDK (1F 専用庭付き)

生活環境良好です絵文字:チョキ



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 川口支店
〒333-0808
埼玉県川口市長蔵新田300
TEL:048-291-5300 
FAX:048-291-5310
http://www.token-kawaguchi.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒333-0808 埼玉県川口市長蔵新田300ピュアプリミエール 1F  FAX:048-291-5310
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

店舗情報

川口市賃貸・土地活用

東建コーポレーション川口支店

〒333-0808埼玉県川口市長蔵新田300

  • 営業時間:AM10:00〜PM5:00
  • 定休日:日・月曜日・祝祭日

宅地建物取引業/ 川口市