東建コーポレーション 藤沢支店

  • 現場監督ブログ

東建コーポレーション藤沢支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

基礎コンクリート打設

こんにちは絵文字:リゾート

藤沢支店現場監督のY.Hです。

神奈川県藤沢市鵠沼藤が谷
N様アパート


進捗状況です。

本日は基礎コンクリート打設状況をお見せしたく、掲載致します。

建物基礎は鉄筋の配筋→型枠建込み→コンクリート打設の順となり
ます。
コンクリートと言っても「どの様に?して工事をしているの、と考える
方もいらっしゃるかと思い、簡単に説明したいと思います。


【コンクリート受入検査状況】
画像
コンクリートを打込む前に、搬入されて来た、コンクリートの状態を検査している様子の写真です。

設計図書に基づき、検査を行ない、基準値に適合しているかの確認を行ないます。



画像

左側の車両がコンクリート圧送車(現場ではポンプ車と呼んでます)右側がコンクリート運搬車(ミキサー車)です。

※道路を塞いで工事を行っておりますが、諸官庁の許可を取り使用させて頂いております。
ご迷惑をお掛けして申し訳有りません


コンクリート製造工場でレディーミクストコンクリートを作成し、ミキサー車により、レディーミクストコンクリート(生コンと呼んでいます。)を固まらないように攪拌運搬します。

現場到着後、ポンプ車に生コンを受け入れ、ポンプ車のホースにより、基礎型枠の中に打設して行きます。

打設状況
画像

全型枠の中に生コンを打設し、コンクリート天端を押さえ、完了です。
※金ゴテにより、天端を均しを数回行ない精度を確保します。


2月下旬より、
重量鉄骨の建て方状況がお見せできるかと思います。
また次回お逢いしましょう絵文字:パー


【完成イメージ】

画像
商品詳細はこちら
画像


この物件がきになる方は…
絵文字:調べる物件の賃貸情報を見る


【今後の工程】
2月下旬 鉄骨建て方工事
3月中旬 外壁工事


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 藤沢支店
〒251-0871
神奈川県藤沢市善行7丁目3397
小田急マルシェ善行U
TEL:0466-90-0700
FAX:0466-90-0705
http://www.token-fujisawa.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒251-0871 神奈川県藤沢市善行7丁目2-12小田急マルシェ善行U 1F FAX:0466-90-0705
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

店舗情報

藤沢市賃貸・土地活用

東建コーポレーション藤沢支店

〒251-0871神奈川県藤沢市善行7丁目2‐12 小田急マルシェ善行U

  • 営業時間:AM10:00〜PM5:00
  • 定休日:日・月曜日・祝祭日

宅地建物取引業/ 藤沢市