2011年07月04日(月)
VOl.19 2Fスラブ工事#ホームメイト(東建)藤沢支店 現場監督ブログ#
江戸川区のS様自宅併用マンションです。
藤沢支店現場監督のY・Hです今回は型枠工事の
ご紹介致します。
皆さん、6月も終わり半年過ぎましたね。
20を過ぎると「あっ」というまにって良く言われてますよね。まさしくその通りで私はかれこれ、ん十歳になってしまいました。
半年を経過し、何かしらの成果を残せましたか?
私は、半年で2件の完工引渡しを無事にでき、2件とも、施主様より感謝の言葉を頂けた事ですかネ。
これからも、施主様に喜んで頂ける、建物を作るべく、努力して参ります。
ところで、皆さん、7月に入りましたが、7月と言えば。
もちろん、7月7日の七夕ですね。
そこで本日のワンポイントでは、七夕の語源を紹介します。
「棚機(たなばた)」とは古い日本の禊ぎ(みそぎ)行事で、乙女が着物を織って棚にそなえ、神さまを迎えて秋の豊作を祈ったり人々のけがれをはらうというものでした。
選ばれた乙女は「棚機女(たなばたつめ)」と呼ばれ、川などの清い水辺にある機屋(はたや)にこもって神さまのために心をこめて着物を織ります。そのときに使われたのが「棚機」(たなばた)という織り機です。やがて仏教が伝わると、この行事はお盆を迎える準備として7月7日の夜に行われるようになりました。現在七夕という二文字で「たなばた」と当て字で読んでいるのも、ここから来ていると言われています。勉強になりましたね。!!
それでは現場進捗報告です。
3階部分のスラブ型枠が終わり鉄筋を荷揚げしてる写真です。
荷揚げ後、鉄筋を組み始めています。床スラブは上下ダブルで組みます。今の状況は下端筋を組んでいる途中です。
この後スラブの上端筋を組んでいきます。
次回は床の配筋完了のご紹介です。
今後の工程
7月初旬 2F立上り、2Fスラブコンクリート打設
7月下旬 3F躯体工事
8月下旬 内部造作工事
10月末 完工予定
建物完成イメージこんな感じです建築商品の情報を見る
3階建て2戸並び
現場はJR江戸川駅より徒歩3分
駅からとても近い物件です
[室内画像]
※建築中物件については類似物件の室内写真を掲載しています。物件の賃貸情報を見る
建設地の地図情報を見る
竣工日:2011年10月
入居可能日:2011年10月下旬
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 藤沢支店
〒251-0871
神奈川県藤沢市善行7丁目3397 小田急マルシェ善行U
TEL:0466-90-0700
FAX:0466-90-0705
http://www.token-fujisawa.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒251-0871 神奈川県藤沢市善行7丁目2-12小田急マルシェ善行U 1F FAX:0466-90-0705
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。