東建コーポレーション 平塚支店

東建コーポレーション平塚支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

優秀事業所社員旅行No2 平塚 東建 現場監督ブログ

んにちは、MA絵文字:リゾートです。


今回、会社の優秀事業所社員旅行という業績の良かった支店全員を旅行に会社が連れてっちゃうよという素晴しい社内規定にノミネートパート2です。

ここは札幌、
味噌ラーメンの町(自分だけか?)



そして
札幌の駅ビルでなんとラーメン共和国というのぼりを見つけました、新千歳空港から札幌行きの電車の中から札幌駅に着く前に発見しました。絵文字:目ラーメンの表記に過剰反応?



そんな国がこの日本にあるなんて絵文字:ドン国民になりたい!!!

そんな訳で
私が行ったのは【白樺山荘】という店です、いや国と呼ぶべきなのかな?

共和国には北海道の色々なラーメンが何店舗かありまして、写真で札幌味噌ラーメンのイメージに近いお店、いや国で選びました。

一店舗だけ東京のお店が入っていたのはなぜだろう?

こちら↓

画像


大食いの私も旅行中ずっと呑んで食べていたので二日目の昼にはさすがに食欲があまりありませんでしたが、メニューを見るとなんとハーフ味噌ラーメンというものがありました、しかしせっかく北海道まで来てハーフなんてハンパなものを頼んでは後悔すると、通常サイズを頼みました。絵文字:OK だから太るのに俺が一番ハンパだよ、しかし見た目よりこってりしていなく意外にサラサラと食べれてしまいました。ハーフにしなくて良かった絵文字:揺れるハート


コチラも帰りの空港でお土産で売っていました、なんと前日食べた【けやき】さんと【白樺山荘】さんのセットで一箱になっているじゃありませんか!!

俺の選択に間違いはなかったんだな〜〜〜絵文字:ムード

モチロンお土産に買って帰りました。あっという間だったな〜〜


絵文字:ピカピカ神奈川県厚木市下依知 I様アパート絵文字:ピカピカ


はい、きれいに基礎が完成しました。
そして建方に向けて外部に先行足場が建っています。

先行足場とは建物より先に建ててしまう足場で建方の時に、この足場に登って外側の工事をする為に設置します。

2階程度の木造などの場合はこの方法を使用しますが、鉄骨などの3階以上の場合などはあまり先に足場を高く建ててしまうと、控えをとれなく倒れる可能性があるのと鉄骨を建てるのに邪魔になったりしますので建方の建柱後に足場を設置をしています。

当然、鉄骨の梁と梁のボルト接合などは足場が無いと出来ませんが梁にぶら下げる吊り足場やトピックという特殊な足場を使いますが、今度機会がありましたらご紹介します。



画像





画像

画像



2階建て2戸並び


工事進捗状況
着工10月末
建て方12月初旬
完工2月初旬
入居2月中旬

画像








*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 平塚支店
〒254-0055
神奈川県平塚市上平塚1−56
TEL:0463-30-6670 
FAX:0463-30-6676
http://www.token-hiratsuka.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒254-0055 神奈川県平塚市上平塚1-56 FAX:0463-30-6676
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

優秀事業所社員旅行 平塚 東建 現場監督ブログ

こんにちは、MA絵文字:リゾートです。


今回、会社の優秀事業所社員旅行という業績の良かった支店全員を旅行に会社が連れてっちゃうよという素晴しい社内規定にノミネートされました。絵文字:ムード


何ですかその素晴しい規定はそんなのあったんですか?


私が優秀なわけではありませんよ、ラーメンブログばかり書いてても利益はあがりませんから....ブログばかり書いている訳ではありませんが。
健全な支店経営をされていた皆さんありがとう

(私は移動になりましたので今いる支店ではなく前期いた支店です。)


行き先はなんと札幌!(支店で決定しました。)
え?なんでこの寒いのに北海道なんですか?.....絵文字:たらーっ





まあいいか
札幌は・・・・・・・味噌だなふふふ

一泊二日という弾丸トラベラーですので、支店に朝5時に集合して行ってきましたよ。早すぎて電車動いてないよ絵文字:たらーっ




そしてコチラが本場札幌の味噌ラーメン絵文字:ムード

絵文字:調べる【けやき】
の味噌チャーシューメンです。


画像


リサーチせずに行ったんですが一緒に行った人に教えてもらったホテルの近くのラーメン屋さんです。すすきのにあります。



有名なんでしょうね、帰りの新千歳空港にお土産としておいてありましたから。美味しかったですよ、そりゃピリ辛で味噌味の他に何だろうまく表現できませんがエビが入っているような....まあ、行ってみて下さい。絵文字:!!

そして.....現場みます?現場監督ブログなんで



絵文字:ピカピカ神奈川県平塚市南金目の I様アパート絵文字:ピカピカ



前回は立上り枠の型枠状況でしたが、コンクリートを打設しまして養生期間を置いた後型枠の撤去を行いました。

養生期間とはコンクリートを打設後、ある程度固まるまでは型枠をはずしてはならない期間の事です、普通ポルトランドセメント使用の場合は基礎、梁側、柱及び壁などのせき板なら養生中の平均気温が
15℃以上は 3日
5〜15℃は  5日
5℃未満は    8日
と決まっていてその他にも部位や使用するセメント種類によっても養生期間は違います。


画像



夏など暑いときにはコンクリートが早く固まるので日数が短いと言う訳ですね、反対に寒い冬などにはコンクリートが固まりにくく強度不足にならない為に期間によって温度補正という補正を加えます。


つまり設計基準強度21N(構造上必要な数値)+品質基準の3N+温度補正6N(3)=30Nと設計強度は21Nでいいのに施工は30Nでコンクリートを打つわけですからそりゃもうガチガチのコンクリートが出来るわけです。



工事進捗状況
着工10月末
建て方12月初旬
完工2月初旬
入居2月中旬


画像


画像
小田急小田原線東海大学前駅徒歩25分
画像





*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 平塚支店
〒254-0055
神奈川県平塚市上平塚1−56
TEL:0463-30-6670 
FAX:0463-30-6676
http://www.token-hiratsuka.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒254-0055 神奈川県平塚市上平塚1-56 FAX:0463-30-6676
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

立上り枠 平塚 東建 現場監督ブログ

こんにちは、MA絵文字:リゾートです。


※このブログは東建コーポレーションの全国の現場の進捗状況を現場監督が真面目に解説するという顧客満足や地域の方々に現場の理解を深めていただく為の大事な業務となっていますので誤解の無いようにお願い致します................ラーメン紹介ではありません。




           
相鉄線はいずみ中央駅から長後街道の向かい側絵文字:電車

【麺’Sレストラン YABU】

麺’Sレストランのカテゴリーは良く分かりませんが、20代は泉区にすんでいたのでその時からたまに行ってました。

昔は駅前の川を挟んだはす向かいにお店があったんだけど駅回りの開発で移転したんですね。

サンマーメンは神奈川発祥なんですよね?

いろいろな所で食べましたがここもおいしいです。




画像 



どんぶりが逆▽形ではなく丸くなっているので結構なボリュームですトロトロのあんかけがかかっていて激熱ですのでご注意下さい。


私、ラーメン屋さんも大好きですが中華料理屋さんのラーメンも大好きです。中華料理屋さんの味に近いでしょうか。


それでは.....現場ご覧下さい

絵文字:ピカピカ神奈川県平塚市南金目の I様アパート絵文字:ピカピカ


今回ご紹介するのは基礎工事の中の立上り型枠の状況です。この商品の基礎はベタ基礎といって建物全面にコンクリートを打つ基礎の為、地面からの湿気が上がりにくくなっています。

べたを先に打設して次に立上り型枠を設置している状況になります。


画像


そしてこの中にコンクリートをポンプ車を使って流し込みます。

説明しますとミキサー車は生コン工場から現場までコンクリートを運ぶ車です、ポンプ車はミキサー車からコンクリートを受け取り圧力によりホースの中をコンクリートを押し出して型枠の中に流し込む車です。
写真を載せたかったのですが、このブログは写真が5枚までしか載らないための建物写真やなどを載せると自由に掲載できるのが2枚
で1枚をラーメンに使ってしまいましたのでミキサー車の写真が貼れませんでした。



ラーメン>ミキサー車!!

ブログでラーメンが先か現場が先か意見が分かれるところですが、以前は現場の後にラーメンを記載していましたがラーメンでつかみを入れて現場を良く見てもらうという流れですので、ラーメンのが大事というわけではありません。 

宜しくお願い申し上げます。絵文字:ひらめき



工事進捗状況
着工10月末
建て方12月初旬
完工2月初旬
入居2月中旬

画像

画像

小田急小田原線東海大学前駅徒歩25分
画像




*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 平塚支店
〒254-0055
神奈川県平塚市上平塚1−56
TEL:0463-30-6670 
FAX:0463-30-6676
http://www.token-hiratsuka.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒254-0055 神奈川県平塚市上平塚1-56 FAX:0463-30-6676
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。