東建コーポレーション 平塚支店

東建コーポレーション平塚支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

人生のバイブル 平塚支店 東建 現場監督ブログ

こんにちは、MA絵文字:リゾートです。

突然ですが、人は道に迷った時や壁にぶつかった時に先人の知恵を借ります、書店には様々な本が置いてありその時の自分に最適な本に出会う事があります。

その本により道に迷っていた自分が支えられたり、救われると言う事は誰にでもあると思いますそう、人生のバイブルともいうべき大事な一冊絵文字:!
バイブルとは辞書で意味を調べるとその分野で最も重要かつ権威ある書物

そしてコチラが私の人生のバイブル















画像

そう私は、ラーメン大好き
ラーメンマンです。


ラーメンブログが始まるよ〜絵文字:うれしい顔

いや現場監督ブログですよ〜絵文字:ダッシュ ラーメンばっかりじゃねーかよ


絵文字:ピカピカ神奈川県平塚市南金目の I様アパート絵文字:ピカピカ

前回は砕石を敷いていましたね、その後捨てコンクリートを打設しまして⇒墨出し鉄筋配筋外周型枠⇒基礎コンクリート打設
と進んでいきますがこれは基礎コンクリート打設前の状況です。




画像

この状況で鉄筋の本数、@が図面通りであるかの社内検査が2回、違う部署から確認にきます。完璧だな....現場担当だけの確認だと万が一の間違いがあるかもしれませんので重、3重のチェックが行われます。

とは鉄筋と鉄筋の間隔のことですね。現場管理の人だとメールより先に、このマークを見ていたのでメールでこのマークが登場した時は、なんで鉄筋間隔が絵文字:ドンと思いました。


そしてリボンテープ絵文字:リボンという大きいものさしをあてて鉄筋間隔が図面通りであると写真をとります。良しOK

この写真は現場担当の撮り方があまり良くありません、メモリのゼロを写して何センチ間隔か分かりやすく、横テープは横文字にして見やすくして撮りましょう

この写真はブログ用ですが黒板に図面の鉄筋径や本数、@を記載し確かに図面通りに施工していると分かるように撮ります。

これは役所検査や施主様にもちゃんと図面通りに施工したという証明と管理している人自身の確認にもなります。

コンクリートを打ってしまうと後から鉄筋が図面通りに施工してあるかどうか分かりませんからね絵文字:王冠



工事進捗状況

着工10月末
建て方12月初旬
完工2月初旬
入居2月中旬

画像

画像




画像

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 平塚支店
〒254-0055
神奈川県平塚市上平塚1−56
TEL:0463-30-6670 
FAX:0463-30-6676
http://www.token-hiratsuka.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒254-0055 神奈川県平塚市上平塚1-56 FAX:0463-30-6676
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

またまたI様  東建 平塚支店 現場監督ブログ

こんにちは、MA絵文字:リゾートです。

今回の現場は前回、柱状改良にて着工したコチラの現場

前回ブログをご覧の方は知ってると思いますが、平塚支店の進捗3現場全てI様です。

絵文字:ピカピカ神奈川県平塚市南金目の I様アパート絵文字:ピカピカ

柱状改良も完了して今度は根伐りをして砕石をしきます。

そして転圧して捨てコンクリートを打ちます。

これは捨てコン打設前の状況です。

画像

こちらが転圧しましたよという写真です。


画像


工事進捗状況
着工10月末
建て方12月初旬
完工2月初旬
入居2月中旬

画像

絵文字:調べる建築商品の情報を見る
画像
 
小田急小田原線東海大学前駅徒歩25分

そしてまた出た、ラーメンマンです。

今回は超有名店です、絵文字:調べる隠国さんは愛川町にあり相模川の高田橋の西側にあるんですが、初めての方は地図を片手に向かうとこれは絶対道を間違えた絵文字:!!と思うほど回りにお店がありません。

しかも道から少し中に入った所にあるのでうっかりすると通り過ぎてしまうかもしれません、道沿いにラーメンの旗がありますのでそこを入っていきましょう。

私が好きなのはコチラのスペシャルチャーシュー麺
三種類の肉ばら肉、もも肉、肩ロースが入っています。

私は醤油だっったらココが一番好きかな〜〜
いやぁ〜前に紹介した平塚の八雲さんかな〜絵文字:!?


画像




*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 平塚支店
〒254-0055
神奈川県平塚市上平塚1−56
TEL:0463-30-6670 
FAX:0463-30-6676
http://www.token-hiratsuka.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒254-0055 神奈川県平塚市上平塚1-56 FAX:0463-30-6676
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

大型物件解体No2 平塚支店 東建 現場監督ブログ

こんにちは、MA絵文字:リゾートです。

今回はコチラの現場

絵文字:ピカピカ神奈川県平塚市東中原  I様マンション絵文字:ピカピカ

偶然にも平塚支店の進捗現場3件とも全てI様絵文字:!!
平塚支店のラッキーローマ字はですね。愛のある支店

先日解体の養生を紹介した現場が本格的に解体工事が進んでいます、なかなか一般の方は外に養生で囲いがしてあるので見る機会が無いと思いますのでご覧下さい。

そしてこちらが解体状況です。絵文字:目




画像

凄いですね〜外側を残し内側から徐々に崩していくんですね

偶然ですが、私の奥歯も今こんな状況です。絵文字:たらーっ  ....虫歯




画像


画像

画像
3階建て8戸並び

交通アクセス及び物件情報は確認申請が許可になり次第掲載になります。


そしてもっとお伝えしたいのがラーメンの事です。

そう、私ラーメンマンです。


ラーメンマン知ってるかな〜?

今回、ご紹介したいのがじぇんとる★麺さんです。
平塚駅の南口にもありますが、私が良く行くのは花水川沿い店舗

じぇんとる★麺て湘南爆走族のしげさんの店か

皆さん知ってる?そういう漫画があるんです。(同世代かな)

前はかしわ屋さんだった所です。メニューはそのままですが。
ここは会社からも近いのですが、もやし大盛り無料です。←これがいいよね

そしてランチタイム半ライス無料  イェス絵文字:おにぎり

サービス大好き

食券を買うと店員さんが麺ともやし無料で大盛りできますけど?と聞いてきますので、モリモリで大声で言って下さい。
こちらはピリ辛味噌ラーメンモリモリです。


画像


盛ってますな〜絵文字:複数ハート



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 平塚支店
〒254-0055
神奈川県平塚市上平塚1−56
TEL:0463-30-6670 
FAX:0463-30-6676
http://www.token-hiratsuka.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒254-0055 神奈川県平塚市上平塚1-56 FAX:0463-30-6676
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。