2012年01月21日(土)
初詣!高尾山登山レポートH 東建コーポ(ホームメイト)日野支店(東京都) 現場監督ブログ
.こんにちは
日野支店の建築担当Sです
今年も元気に山登り 体力勝負のSでございます
山登りを始めてまだまだ半年、初級者のSは毎年恒例1月3日の
高尾山登山に娘と息子の3人で登って来ました
先週から始まった初詣!高尾山登山レポートも今回で既にH回目、
「いったい、いくつまで続くんだー」と言う声も聞こえて来そうですが、楽しみにしている方もいるとか、いないとか、いるとか、いるとかで今日もブログを更新していきます
本日初めて訪問されたお客様は、お手数ですが是非、第@回より読んで下さい。話しがつながりま〜す
高尾山の山頂までは稲荷山コースにて登ります(尾根歩きコース)
京王線の「高尾山口駅」から山頂までは約1時間半です
山頂で昼ごはんを食べ@号路を下山、薬王院で初詣
そのまま@号路降ります。
天気の良い山頂で昼ごはん
を食べた親子は富士山を眺め、のどかな正月の山頂を過ごしました。
さてあの誰もが知っている高尾山
正式には標高いくつでしょうか?
答えは
599.03m
なんと東京スカイツリー(634m)の方が高いんですね
高いと言えば、物品販売も下界とは違い高いです。
例えば、ペットボトルのお茶200円
缶ビール350ml→380円
、500ml→580円
日本酒一合→450円
で、息子はチップスター→170円にクイついていました
息子は無言で高いチップスターを買って欲しいと、訴えていましたが、私は知らない振りして先に進みました(笑)
山の上は何でも高いといいますが、それでも高尾山は付近の影信山や小仏峠よりかは2割くらい安い価格設定になっています
明日も、初詣!高尾山レポートIをお届けします
八王子市で工事中のレジデンスさくらアパートは、耐震等級Bのアパート
先日建て方工事が完了し、Y検査員の厳しい建て方検査も無事完了し、2階のコンクリート打設が行われました
このあとは、外壁のALC(発砲コンクリート)を張っていきます
日当たり良好なレジデンスさくらは近くにコンビにやスーパーマーケットがあり、生活するのにはんとーーーに便利です
既に申込み予約をされた入居希望者様もいます
地震に強く生活に便利なアパートに住んでみませんか
レジデンスさくらは現在入居者募集中です
キッチンは弊社自慢のシステムキッチン
天板も賃貸では贅沢な人工大理石です。
詳しくは、この下の物件の賃貸情報をクリック
【建物完成パース】
工事進捗状況
工事完了:3月中旬
入居開始:3月下旬
このレジデンスさくら以外にも日野支店では優良物件を多数取り扱っております。
是非一度、お店にいらして下さい。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 日野支店
〒191-0053
東京都日野市豊田2丁目33−6 ラウレア1F
TEL:042-582-6500
FAX:042-582-6515
http://www.token-hino.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒191-0053 東京都日野市豊田2丁目33-6ラウレア 1F FAX:042-582-6515
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。