東建コーポレーション 日野支店

東建コーポレーション日野支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

埋蔵文化財って何? 東建コーポ(ホームメイト)日野支店(東京都) 現場監督ブログ


こんにちはっっ絵文字:!!絵文字:笑顔
東京都日野市豊田にあります
日野支店(ホームメイト)の建築
Sです絵文字:ドン

本年もよろしくお願いします絵文字:笑顔

今年も現場監督ブログに山登り絵文字:富士山などのレポートを絡めて、明るく楽しいブログをお届けしたいと思っております絵文字:ひらめき

今年の目標は、夏に日本一の

富士山絵文字:富士山標高3776.24mに登ります絵文字:!!

乞うご期待下さい絵文字:笑顔



ところで、埋蔵文化財って聞いたことありますか?

一度は聞いた事あるでしょう。
建築物を建てる時に、この
埋蔵文化財の指定地区の場合、文化財が埋まってないか、試掘調査をするのです。
その結果、文化財が無いと分れば建築工事に取り掛かりますが、文化財が有ると判断されると、本掘に入ります。
本掘は長いと5年〜10年とか掛かる場合があるので、建築を建てる方は文化財が無い事を祈るばかりです絵文字:冷や汗2

発掘された
埋蔵文化財はどうなるのかというと、その行政によっても異なりますが、大抵の場合郷土資料館などに納められるようです。
多摩市も多摩ニュータウンの開発でたくさん文化財が発掘されました絵文字:目

今回は多摩市にある東京都埋蔵文化財センター絵文字:ピカピカに昨年行った時の写真をUP絵文字:上向き矢印します

そこは多摩センター駅から徒歩5分位の所にあります
画像
発掘された文化財がたくさん展示されていました。

模型や年表などで、縄文時代から弥生時代の生活の様子を紹介するコーナーがあります。

そして敷地内には竪穴式住居が復元されていました。
画像
屋根から煙が出ているのは絵文字:上向き矢印実際に中で薪を炊いているのです絵文字:ひらめき

炊いた煙で茅葺屋根に虫が付くのを防ぐ為なのです。


日野市で建築中のラ・リヴィエールも工事開始前に埋蔵文化財の試掘調査が行われました。

幸い本掘に至らず現在も2月完工に向けて工事が進んでおります。

現在ラ・リヴィエールは外壁タイル貼り工事の完了間近です。
画像
タイル貼り絵文字:上向き矢印ってやはり高級感がありますよね。

そして、ラ・リヴィエールは光熱費の安い

都市ガス仕様
です絵文字:笑顔

来月完成予定ですので早目にお問合せ下さい。

   絵文字:調べる
詳しくは、この下の物件の賃貸情報をクリック絵文字:ドン

           【建物完成パース】

画像
        画像

        絵文字:リゾート工事進捗状況絵文字:リゾート
        工事完了:2月下旬
        入居開始:3月初旬



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 日野支店
〒191-0053
東京都日野市豊田2丁目33−6 ラウレア1F
TEL:042-582-6500 
FAX:042-582-6515
http://www.token-hino.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒191-0053 東京都日野市豊田2丁目33-6ラウレア 1F FAX:042-582-6515
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。