2012年01月18日(水) 掲載
初詣!高尾山登山レポートE 東建コーポ(ホームメイト)日野支店(東京都) 現場監督ブログ


日野支店の建築担当Sです

今年も山登り


しかしSは冬は雪


山登りを始めて半年、初級者のSは冬山装備を持ってないからです

という訳ではありませんが、1月3日に毎年恒例の高尾山登山に娘と息子の3人で登って来ました

毎年1月3日に高尾山に登るのは今年で6回目

つまり小学校6年生の息子は小学1年生から6年間、毎年登りました

先週から始まった初詣!高尾山登山レポートも今回でE回目、本日初めて訪問されたお客様は、お手数ですが是非、第@回より読んで下さい。 話しがつながりま〜す

高尾山の山頂までは稲荷山コースにて登ります。
山頂までは約1時間半です

山頂で昼ごはんを食べ@号路を下山、薬王院で初詣

稲荷山コース入口から約1時間20分あと少しで最後の難関というところで、倒木がありました

これは



3ヶ月以上前の倒木が未だに残っています。
山登りをしていると、あの台風15号

この高尾山でさえ、こんなにも残っています。
建築の構造計算も、風圧力に対する重要な計算を行っているのです。
さて最後の難関ですが、ながーい階段があります。
高尾山の山頂へは駅から大きく分けてDつコース

しかし途中で合流し頂上へはBコース

1号路は一番登り易いです

それ以外の2コースは稲荷山コースか、小仏峠からのコースですが、どちらもながーい階段が待ち受けています

稲荷山コースは景色の良い尾根歩きコースですが、最後だけ大変です

明日は初詣!高尾山レポートFをお届けします。
レポートFでは、ながーい階段をレポートします。
八王子市で工事中のレジデンスさくらアパートは、耐震等級Bのアパート

現在、建て方工事が完了しました


この

EZデッキ合成スラブと言って、ここには、6mmの溶接された金網を敷き、コンクリートが流し込まれるのです。
レジデンスさくらは近くにコンビにやスーパーマーケットがあり、生活に便利です

既に申込み予約をされた入居希望者様もいます

地震に強いアパートに住んでみませんか

レジデンスさくらは現在入居者募集中です

キッチンは弊社自慢のシステムキッチン

天板も賃貸では贅沢な人工大理石



【建物完成パース】




工事完了:3月中旬
入居開始:3月下旬
日野支店ではレジデンスさくらの他にも優良物件を多数取り扱ってございます。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 日野支店
〒191-0053
東京都日野市豊田2丁目33−6 ラウレア1F
TEL:042-582-6500
FAX:042-582-6515
http://www.token-hino.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒191-0053 東京都日野市豊田2丁目33-6ラウレア 1F FAX:042-582-6515
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。