東建コーポレーション 川口支店

  • 現場監督ブログ

東建コーポレーション川口支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

☆川口市Y様アパート☆川口支店 現場監督ブログ+..:*

こんにちは( ·ᴗ·̥̥̥ )

 

川口支店のKです‼

 

11月になりましたね絵文字:ムード

紅葉見に行きたいです絵文字:ー(長音記号2)

埼玉県から出やすいところだと日光とかですかね絵文字:もみじ

 

今月ネイルお休み中絵文字:ー(長音記号2)絵文字:ふらふらなので

綺麗な彼岸花の写真がとれたので共有します絵文字:ハートたち(複数ハート)

お昼寝の相棒カピバラちゃんを添えて絵文字:ハート

 

 

画像

 

今年は権現堂堤という彼岸花の名所にも行けて幸せ絵文字:ー(長音記号2)絵文字:ハート

皆さまの好きなお花は何ですか絵文字:ダッシュ(走り出すさま)

 

 

 

今回は川口市のY様アパートについて紹介します絵文字:リボン

 

当物件は2階建て4戸並びの8世帯のアパートで

木造になります絵文字:猫絵文字:ぴかぴか(新しい)

 

今回は貫通部処理のお話ですヾ ^_^♪

貫通部処理とは…という感じですよね(`▽´)絵文字:ひらめき

 

こちらは、内部ボードの貫通部処理になります絵文字:サーチ(調べる)

画像

この線がたくさん出ているところの端っこ

銀テープと呼ばれるものです絵文字:CD

 

アルミホイルをシールにしたみたいなものを

ちょびっとずつ切って貼ってを繰り返しています絵文字:exclamation

このシールは耐熱性や耐老化性に優れているそうです(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ”

 

 

こちらは、基礎コンクリートと配管の貫通部処理になります絵文字:指でOK

画像

コンクリートから配管が出ている部分をぐちゃぐちゃっと

白いものが見えますか絵文字:ー(長音記号1)

基礎の中に外部から水が入ってくるのを防ぎます( ̄∀ ̄)

 

他にもいろいろな貫通部処理があって

こういうひと手間によって安全に快適に過ごせる

お家が出来上がるわけなのです絵文字:バースデー

 

 

 

今回は貫通部処理のお話でした絵文字:パンチ

 

次回も当物件のお話をしたいと思います(o^―^o)

 

また是非見に来てください♡

 

 

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒333-0808 埼玉県川口市長蔵新田300ピュアプリミエール 1F  FAX:048-291-5310
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

店舗情報

川口市賃貸・土地活用

東建コーポレーション川口支店

〒333-0808埼玉県川口市長蔵新田300

  • 営業時間:AM10:00〜PM5:00
  • 定休日:日・月曜日・祝祭日

宅地建物取引業/ 川口市