東建コーポレーション 平塚支店

東建コーポレーション平塚支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

流し込みましょう 現場監督ブログ 東建 平塚

こんにちは、MAKIです。

平塚市東中原
I 様マンション新築工事


さあ型枠が建て込みが完了したらいよいよコンクリートを打ちましょう絵文字:!!

コンクリート打ちは現場の一大イベントです。
ミキサー車が何台も入れ替わりたちかわり入り職人さんも普段より多く、ポンプ車の打設や振動機の音もするので普段より気を使います。

しかし、大切な構造体ですのでコンクリートを流し込む前に材料の検査をします。
まず伝票で計画通りの強度と柔らかさであるか、工場出荷から時間がどれくらいたっているか?
などを確認しミキサー車からサンプルをとり試験をします。
@スランプ でかいコップに入れて逆さまにしてパカッと開けたとくずれた高さが何センチの高さですか?
Aコンクリート温度 コンクリートの温度は?
Bフロー パカッとあけたときの上から見た広がった大きさは?
Cエアー コンクリートの中の空気量は?
D塩分測定 コンクリート内の塩分の量は?

などの試験をします。それぞれに規定値があります。
そして試験体を採取して1週間後や4週間後に圧縮試験をして強度が出ているか調べます。




画像

は〜い打ちます


画像

豆板や打ち継ぎが出来ないように振動機を使って流し込んでいきます。

こちらも流し込みましょう絵文字:複数ハート


平塚国道一号線沿いの矢口屋さんです。
家系のラーメンですね。



画像


最近、食券のお店ばかり行っていたので食べ終わってそのままお金払わないで出そうになって呼び止められました絵文字:ドンお客さんお代まだです〜

メチャメチャはずかしかったです絵文字:温泉
画像
画像



3階建8戸並び

工事進捗状況

着工 3月
上棟 8月中旬
完工 10月下旬
入居 11月初旬


※この物件都市ガス、IHコンロで室内バリヤフリーとなっています。



<--ここに室内画像が表示されます(360283)-->


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 平塚支店
〒254-0055
神奈川県平塚市上平塚1−56
TEL:0463-30-6670 
FAX:0463-30-6676
http://www.token-hiratsuka.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒254-0055 神奈川県平塚市上平塚1-56 FAX:0463-30-6676
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。