東建コーポレーション 東京練馬支店

  • 現場監督ブログ

東建コーポレーション東京練馬支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

【DIYB】&【柱状改良工事】 東建(ホームメイト) 東京練馬支店 現場監督ブログ

こんちゃっ絵文字:!!
練京練馬支店のKOUです絵文字:チョキ

前回に引き続き、革細工の道具説明しま〜す。
今回は《縫い》について絵文字:ピカピカ
《縫い》といっても色々あるのですが今回はミシン縫いと同じ縫い方です。
しか〜し絵文字:!!
革用のミシンはとても高いので、
コチラの手縫いミシン機を使用します↓

画像
木の部分が本体で握る場所になります。
左側にある糸巻きがこの本体に収まっており、
ミシンで言う上糸になります。
下糸は最初に必要な分を引き出しておかないと縫えません。

画像
縫っている状況の写真です。
息子の手から型を取りました。
次回は僕なりの仕上げについての道具を紹介絵文字:複数ハート

*********************

ではでは、お仕事のお話し絵文字:笑顔



東京都練馬区
M様自宅併用マンション新築工事


地盤改良工事をご紹介します。

【重量鉄骨造】と聞くと、名前からして重そうな造りですよね絵文字:あせあせ
しかも、当物件は3階建てと言う事もあり、
それなりの重量になります絵文字:あせあせ

そこで絵文字:!!
お客様より当工事の御契約を頂いた後に地質調査を行い、
当工事現場に適した地盤改良もしくは杭工事を行う必要があります。

画像
今回は柱状改良と言う工法で行います。
写真は杭の位置出しした状況です。
五寸釘にビニール紐を付けて目立つように地面に打ち込んでます。


次回は工事についてもう少し細かく説明しますね絵文字:あっかんべー絵文字:複数ハート
乞うご期待絵文字:!!絵文字:走る人



【建物完成イメージ】
※実際の規模、カラーとは異なります
画像
絵文字:調べる建築商品の情報を見る
画像
【3階建3戸並び 自宅併用】


絵文字:電車交通アクセス絵文字:電車

 西武池袋線 石神井公園駅 
徒歩18分

絵文字:鉛筆現場進捗状況絵文字:鉛筆
11月中旬:鉄骨工事完了
12月下旬:屋根外壁完了
平成29年3月中旬:工事完了


店舗情報

店舗名
所在地
〒176-0011 東京都練馬区豊玉上2-25-9但馬ビル 7F FAX:03-5912-2951
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

店舗情報

練馬区賃貸・土地活用

東建コーポレーション東京練馬支店

〒176-0011東京都練馬区豊玉上2-25-9 但馬ビル7F

  • 営業時間:AM10:00〜PM5:00
  • 定休日:日・月曜日・祝祭日

宅地建物取引業/ 練馬区