2016年10月19日(水)
【ホーン交換】&【鉄骨建方@】 東建(ホームメイト) 東京練馬支店 現場監督ブログ
こんにちは〜
東京練馬支店の『平社員』です
まだまだやるよ〜
車両快適(?)化計画
今回はちょっと大胆な作業です

バンパーをごっそり取り外しです
ネジ数本・クリップも数本取ったら、簡単(?)に外れます
イジイジする部分は赤丸の部分

東京練馬支店の『平社員』です

まだまだやるよ〜

車両快適(?)化計画

今回はちょっと大胆な作業です


バンパーをごっそり取り外しです

ネジ数本・クリップも数本取ったら、簡単(?)に外れます

イジイジする部分は赤丸の部分

・・・ホーン交換しました

狭いスペースに2個入るように位置と向きを調整
”フィアム”の電磁式ホーン”ラリーストラーダ”です
元々は昔乗ってたスポーツカー
で使ってた代物
なので・・・買ってから15年は経ってます
音が”ビ〜” から ”ファ〜” になりました
**********************
では、現場の紹介です
東京都練馬区
新築工事/ルピナス


狭いスペースに2個入るように位置と向きを調整

”フィアム”の電磁式ホーン”ラリーストラーダ”です

元々は昔乗ってたスポーツカー


なので・・・買ってから15年は経ってます

音が”ビ〜” から ”ファ〜” になりました

**********************
では、現場の紹介です

東京都練馬区
新築工事/ルピナス
いよいよ鉄骨建て方工事を開始

中までクレーン車を入れて部材を搬入します

順番に長さ10m程有る柱を建てて行きます。

柱が建ったら梁で柱同士を繋げて行きます
柱が建ったら梁で柱同士を繋げて行きます

繋ぎながら安全仮設材も同時設置です
2階を繋げたら3階、屋上も繋げます
屋上の梁は幅が12センチ位しか有りません

2階を繋げたら3階、屋上も繋げます

屋上の梁は幅が12センチ位しか有りません

たまに歩くのですが細くて怖いです・・・

それでは、次回の現場監督ブログで
お楽しみに〜

お楽しみに〜

【建物完成イメージ】
※実際の規模、カラーとは異なります建築商品の情報を見る
【3階建5戸並び 自宅併用】交通アクセス
○地下鉄 大江戸線 光が丘駅
徒歩9分現場進捗状況
10月中旬:屋根外壁完了
平成29年1月末:工事完了
店舗情報
- 店舗名
- 所在地
- 〒176-0011 東京都練馬区豊玉上2-25-9但馬ビル 7F FAX:03-5912-2951
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。