2011年09月29日(木) 掲載
■うどんブログ■東建 八潮支店(埼玉県) 現場監督ブログ
S☆ロココに対抗して、今回はうどんブログを紹介。
こんにちは M☆ロココです
人類最後の日 あなたは何を食べますか?
私はうどんです
小さい頃おばあちゃんの家で過ごすことが多くお昼ご飯は決まってうどんを食べさせてくれました
個人的に・・・
チェーン店のうどん屋さんにはあまり興味がありません。
昔ながらののれんがかかって、夫婦で経営している様なお店の方が、温かみがあり、飽きのこない味があります
やはり、昔から関東の味に慣れ親しんだ為、醤油の効いた、色の濃い汁を好みます。
おばあちゃんが作ってくれたうどんも濃い色をしていました
しかし、関西風ダシの効いた汁の方は、上品さを感じますね
麺は間違いなくごつい太麺
一昔前は、ラーメンや焼きそばなど細麺が主流でしたが、ここ最近、太麺が流行しつつあります
声を大にして言いたい
細いうどんはうどんじゃない
と私は思うのです。
好きが講じて、先日うどんを打ってみました
うどん作りはなかなか奥が深いものですねぇ〜
富士山からの湧き水と瀬戸内海からとれた天然塩を使い・・・と思いましたが、素人が手を出せる代物でもなく、水道水といつもの塩を使用。
小麦粉だけは、「うどん粉用」のものを購入
「うどん」と呼べる程度のものを作ることは出来ました
うどんは足で均等に踏み、寝かせば寝かせただけコシが出るものだそうです。
そのあたりを考えれば、自分好みの自分だけのうどんを作り上げる事が出来ます
もう少し太くてもよかったかな・・・
ぜひみなさんもトライを
☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=
ここからは”S☆ロココ”がお届けします
ちなみに人類最後の日に何を食べるか?の問いですが、私はその日だと気づいてなくても”ラーメン”食べてます
そう、必然ですね??
カップヌードルは”シーフード”より”チーカリ”派
チチチチチチ(※古いですね)
さて私の現場が今週よりひとつ増えました
埼玉県八潮市浮塚
最寄り駅はつくばエキスプレス”八潮駅”
”O様アパート新築工事”
木造2×4工法 2階建て2戸並び建築商品の情報はこちら
現在、柱状改良工事進捗中工事進捗予定
基礎完了 : 10月下旬
建方完了 : 11月中旬
屋根外壁完了 : 11月下旬
内装完了 : 12月上旬
外構完了 : 12月中旬
建物完工 : 1月上旬
自分でシビアな工程を書いといてなんですが、1月上旬完工ってことは12月下旬までに検査を受けておかなきゃですね?(※年末年始は検査機関もお休みの為)
今週の遣り方検査にて
恐怖のY氏(検査員)の名言 : 楽勝でしょう??
S☆ロココの迷言 : 。。。らくしょうです
工事進捗。。。お楽しみに☆
※内部イメージですが、ただ今仲介部にて作成中。
大変申し訳ありませんが、もう少々お待ちください
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 八潮支店
〒340-0816
埼玉県八潮市中央2-5-9
TEL:048-994-5800
FAX:048-994-5888
http://www.token-yashio.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒340-0816 埼玉県八潮市中央2丁目5-9大広第2ビル 1・3F FAX:048-994-5888
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。