東建コーポレーション 長野支店

東建コーポレーション長野支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

はりきって建設中!長野市川中島町 H様アパート新築工事 東建 長野支店 現場監督ブログ

『H様アパート新築工事』

 

皆様いつも現場監督ブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。

 

いつまでも気分は新米現場監督のH.Oです絵文字:ぴかぴか(新しい)

日々の松本市〜長野市の往復に慣れてはきたものの、長時間の運転の疲れは蓄積されてしまうようで、休みの日はすっかりバテ気味の近頃です絵文字:もうやだ〜(悲しい顔)

 

もともとヘルニア気味の私は最近、某有名通販にて首や肩の負担を和らげるという「枕」を手に入れたのですが、そのおまけでついてきた「腰枕」を運転席にセットしてみたり、何かと工夫をしております絵文字:冷や汗2

 

さてさて、引続き現在長野市川中島町にて進めております『H様アパート新築工事』のご紹介をさせて頂きたいと思います。

 

前回は着工〜捨てコン打設までご紹介させて頂きました。

本日のお題は「鉄筋」です。

 

それではさっそくご覧下さい絵文字:目

 

画像

いきなりほぼほぼ組みあがっている状態となります絵文字:目

基礎の骨組みが現れて、建物の形がイメージできるようになってくる1つの瞬間ですね絵文字:ほっとした顔

 

スラブや各地中梁の鉄筋の使用部材や配筋のピッチが設計図面の仕様通りになっているか、継ぎ手の位置が適正であるか、各寸法の誤差が施工許容値内であるのか確認をしていきます絵文字:サーチ(調べる)

 

配筋に続きまして設備屋さんの出番です絵文字:人影

画像

こちら、建物内部から雑排水や汚水の配水管を基礎貫通して建物の外の配管に接続するための専用部材となります。

取付位置やピッチ、また貫通補強筋筋が適正に取付れられているかどうか要チェックになります絵文字:サーチ(調べる)

 

そして

画像

配筋及び基礎貫通部材の取付が完了すると、今度はコンクリートを受ける外周型枠を組んでいくわけですが…

コンクリートの強度を得るために、鉄筋には適正なコンクリートのかぶり厚さが必要であり、この白いドーナツ型のスペーサーがこの「適正なかぶり厚さ」を確保するために必要となります。

このスペーサーが外周型枠と干渉して潰れ等変形していないか確認する事も大事な作業となります。

 

そしていよいよ…

画像

これで準備万端

この中にダクダクとコンクリートを流し込んで耐圧盤を形成させていくのです絵文字:うまい!

 

この後、着々と基礎が出来上がっていきます絵文字:家

これからどのように生まれ変わっていくのでしょうか絵文字:ぴかぴか(新しい)

それでは、次回お楽しみに絵文字:あっかんべー

 

絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆
基礎工事:10月下旬完了

建て方工事:11月上旬完了
造作工事:12月下旬完了
内装工事:1月下旬完了
完工:2月下旬予定

 

【完成イメージ】

画像

(イメージです。外壁色等、実際とは異なります。)


絵文字:調べる建築商品の情報を見
2×4・ユニヴァリィU
画像
2階建て4戸並び8戸 
駐車12台分

JR信越本線 「川中島駅」絵文字:電車まで徒歩絵文字:くつ2分です。

 

絵文字:調べる物件近くには
『川中島小学校』『川中島保育園』がありますよ!!

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒380-0803 長野県長野市三輪1301-2 FAX:026-238-6507
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

長野市川中島町 H様アパート新築工事 長野支店 現場監督ブログ

『H様アパート新築工事』

 

皆様いつも現場監督ブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。

現場監督のK.Hです!

 

本日は長野市川中島町の2×4物件の内装を進めている工事を説明させて頂きます。

 

画像

 

1階の室内のリビング部分です。これから内装を早急に進めます。

画像

1階の室内のキッチン部分です。材等も無く綺麗な状態になっています。

年明け1月中旬には内装工事がかなり進んでいます。報告しますので楽しみにしてください。

 

 

画像

 

安全掲示版も整理され、安全に作業が進められています。

 

 

12月2日に長野支店の協力業者で、現場一斉清掃を実施しました。

画像

画像

 

現場周辺、現場前面道路を全員でゴミを拾い、パトロールしました。

この地区はゴミも少なく住民の方のモラルが感じられました。

また、機会を見つけ、一斉清掃を行っていきます。

 

それでは、次回お楽しみに絵文字:あっかんべー

 

絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆
基礎工事:10月下旬完了

建て方工事:11月上旬完了
造作工事:12月下旬完了
内装工事:1月下旬完了
完工:2月下旬予定

 

【完成イメージ】

画像

(イメージです。外壁色等、実際とは異なります。)


絵文字:調べる建築商品の情報を見
2×4・ユニヴァリィU
画像
2階建て4戸並び8戸 
駐車12台分

JR信越本線 「川中島駅」絵文字:電車まで徒歩絵文字:くつ2分です。

 

絵文字:調べる物件近くには
『川中島小学校』『川中島保育園』がありますよ!!

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒380-0803 長野県長野市三輪1301-2 FAX:026-238-6507
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

「長野市稲田の新築物件は工事完成です。A」東建 長野支店 現場監督ブログ

長野県長野市稲田二丁目
様アパート(物件名:ルーシアです。絵文字:晴れ

建築技術部のK.絵文字:犬です。絵文字:音楽

 いつも絵文字:遊園地現場監督ブログをご覧頂き、ありがとうございます。絵文字:!!

長野市稲田二丁目に新築物件を着工しました。幹線道路から1本通りを中に入った静かな住宅街にあります。交通に便利なので、カップル・単身には最適な場所です。

小学校は絵文字:調べる吉田小学校が近くて便利です。また、買い物はファミリーマート長野吉田店が近くて便利です。

今回紹介した施設は、当社の「施設検索/ホームメイト・リサーチ」絵文字:調べるから確認できます。そちらも宜しくお願い致します。


長野市稲田に新築物件の着工です。

 

ようやく、建物完成です。

工事中は、ご迷惑をお掛けしましたが、ようやく建物完成です。

 

建物名称は:ルーシアです。絵文字:晴れ

 

内部の様子です。

画像

 

インナーバルコニーです。

仕切る事が出来て便利です。

画像

 

不意の来客でもあわてません。

画像

広々な室内です。

両妻面の部屋は窓が多くて開放的です。

 

人気の間取りです。

お早めにお問い合わせ下さい。

 

ようやく現場は、建物完成です。


長野市稲田に新築物件の着工です。
道路が少し狭いですが、安全に注意しながら進めて行きます。

少しずつ情報発信して行きます。これからも宜しくお願い致します。

それでは、次回もお楽しみに!

今回のアパートは、高耐震鉄骨造「シェルル-TPV」
です。
当社オリジナルの構造体「高耐震鉄骨造」で
震性等級3に相当する最高ランクの耐震性能を有しています。フラット設計を採用し、住む人に優しい室内空間を実現しました。
玄関内にも光が差し込む
採光窓付玄関ドアをはじめ充実の快適設備が満載です。


さらに詳しい説明は、下の「建築商品の説明を見る」絵文字:調べるからご覧になって下さい。

 少しずつ特徴を紹介して行きたいと思っていますので、これからもお付き合い願います。


「完成予想図」
画像

絵文字:鉛筆
工事進捗状況です。絵文字:鉛筆
建て方開始:7上旬
建て方完了:7月中旬
屋根・外壁完了:8月上旬
建物・外構完成:10月上旬

現場をご覧になりたい方は、お気軽にお声がけ下さい。
ご案内いたします。絵文字:位置情報


建築商品の説明を見る絵文字:調べる
画像


高耐震鉄骨造 2階建て、5戸並びです。絵文字:芽

【アクセス】
長鉄バス絵文字:バス『稲田上バス停』より 徒歩5分です。絵文字:さくらんぼ
        
【駐車場】
駐車場絵文字:車は、各戸に1台分があります。絵文字:チューリップ


当社では、絵文字:カチンコ現場監督ブログ以外にも、絵文字:家ホームメイトブログもご覧頂けます。そちらも宜しくお願い致します。
 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒380-0803 長野県長野市三輪1301-2 FAX:026-238-6507
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。