2019年12月02日(月)
T.Iの現場監督ブログ〜内装工事編〜
こんにちは
現場監督のT.Iです。
いつも現場ブログをご覧いただき
ありがとうございます
本日も長野市は空気が冷え込んでいて、
非常に寒いです。
気温は13℃まで上がるようですが、
もう上着無しでは外を歩けませんね。
冬と言えばお鍋ですが、
私はせり鍋が好きなんです。
地元の東北では有名なせり鍋ですが、
こちらではあまり聞かないようです。
機会があればご賞味ください。
それでは
本日も現場ブログやっていきます
本日は長野県長野市三輪にあります、
(仮称)N様アパート新築工事現場の風景をお届けしていきます。
こちらの物件は
木造2×4、
2階建て2戸並びです。
こちらが完成予想図です。
(イメージ)
この建物は、優れた耐震・耐風性、遮音性、
耐火性、耐久性の
安全性能を発揮する構造が
採用されています
詳しい情報はこちら⇒こちら
これから、
付属着工 6月上旬開始
本体着工 7月下旬開始
建て方 9月上旬開始
完工 1月上旬
といった工程
で進めてまいります
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日は内装工事の風景をお届け致します
現在現場はこんな感じですっ。
屋内ではクロスを貼る準備作業が進行しています。
パテ処理を行い、面が均等になるように下地を整えていきます。
パテが渇いたのを確認出来たらクロスを貼っていきます。
キッチンタイルの工事も行われました。
後日キッチンの搬入も行われます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇