2011年12月22日(木) 掲載
現場監督ブログ 東建 平塚支店

どうします?ラーメンからいきます?現場からいきます?
現場からいきましょう



前回この現場で既存杭の解体撤去をしましたが、エレベーターと階段室の下は杭ではなくラップルコンクリートになっていました。
ちょっと分かりずらいですが、基礎の下に杭ではなく箱状のコンクリートの上に基礎が乗っている状態です。
その大きさは縦5m×横7m×深さが2.5mと巨大なコンクリートが埋まっていたのです。基礎の下なので深いところで5m程で―2階くらいですね。
既存建物のこの部分は7階でしたので頑丈に作ってありました。
上がでかいと下もでかい

砕いて取り出してもこのサイズ

解体工事もあと少し安全作業で頑張ります。
そしてラーメンのご紹介ですが。
ラーメン大好きな方ならお待ちかねのコチラ
画像で分かります?
以前いた支店の近くに一年程前にオープンした
二郎(中山店)さんです。
各所にある二郎さんですが平塚近辺には無く不便な思いをしています。たまに食べたくなっても遠くて・・・・あとは小田急相模原か
ここを紹介するとジロリアン上司の話がノンストップになるのでご紹介を考え中でした。

トッピングは食券ではなく「にんにくいれますか?」と聞かれますので
ヤサイ、ニンニク、カラメでと答えてください。(ちょっと恥ずかしい)
「ヤサイ」は通常より野菜を増やしてくれます。
「ニンニク」は写真下部に写ってる状態にしてくれます。
「カラメ」はたれを野菜にもかけてくれます。
「アブラ」もありますが必要ないでしょう
写真左上に写ってる飲み物は黒烏龍茶です。入口自動販売機で購入してから入店しましょう、油っこいので。
好みの分かれるラーメンですが、私も最初に食べたときはおいしく感じませんでしたが一週間程するとどんな味だったか行きたくなり、そして・・・・はまる


3階建て8戸並び
交通アクセス及び物件情報は確認申請が許可になり次第掲載になります。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 平塚支店
〒254-0055
神奈川県平塚市上平塚1−56
TEL:0463-30-6670
FAX:0463-30-6676
http://www.token-hiratsuka.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒254-0055 神奈川県平塚市上平塚1-56 FAX:0463-30-6676
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。