東建コーポレーション 平塚支店

東建コーポレーション平塚支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

先行足場No2  現場監督ブログ 東建 平塚

現場監督ブログなのに

まずはコチラのラーメン紹介

らーめん 絵文字:調べるBUBUさんです。



だんだん平塚市内のラーメン店を制覇してきたのでたまには隣町の茅ヶ崎への遠征です。

こちらのらーめんは茅ヶ崎駅のロータリーから右斜め方向に進むとわき道にあります、ちょっと分かりずらいですけど。

メニューはえ〜と BUBU1号そしてBUBU2号・・・・・・・ネーミングセンスOK?そもそもBUBUってなんでしょう


そしてみそ、しょうゆつけめんとありました。

2号は1号のげん骨に羅臼昆布乾燥、貝柱などで作ったスープの進化系にんにくと胡桃焦がし油と書いてありましたので進化系の2号を頼みました。

げん骨とは豚の膝の骨ですね。つまり豚骨スープ

読み方分かりませんでしたが胡桃くるみですね。

まろやかで胡桃がちょっとほんのり甘かったです、隣で1号を食べていた同僚が気になりました。

黒いのが胡桃焦がし油だそうです。






画像 



そして現場監督ブログです

絵文字:ピカピカ神奈川県平塚市南金目の I様アパート絵文字:ピカピカ


前回のご紹介では水道の取り出し工事を行っていましたね。

今回は建方前の先行足場を設置しました。

もう一つの厚木の現場と規模と進捗がほぼ同じ為あまり見分けがつきませんが、前回の先行足場ご紹介の現場とは別になります。



画像


先行足場とは・・・・・・・前回の記事を読んでください。

ラーメンより現場のボリュームが少ないな絵文字:たらーっ




*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 平塚支店
〒254-0055
神奈川県平塚市上平塚1−56
TEL:0463-30-6670 
FAX:0463-30-6676
http://www.token-hiratsuka.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒254-0055 神奈川県平塚市上平塚1-56 FAX:0463-30-6676
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

不思議なこと 現場監督ブログ 東建 平塚支店

こんにちは、MA絵文字:リゾートです。

今回のラーメンはコチラ

もともとは茅ヶ崎にありました?

134号線で良く目に付いたラスタカラーにJAHという看板
今は移転して国道1号線沿いの二宮駅近くにあります。


バイブルにはおいしさが認められて伊勢丹のお取り寄せグルメに登録されていると書いてありました。





画像



う〜ん、ひたひたのスープに固めのちぢれ麺かこれは油そばに近いのかな〜ちょっと私の趣味と違いました。



今回の現場紹介はコチラ


絵文字:ピカピカ神奈川県平塚市南金目の I様アパート絵文字:ピカピカ

前回のご紹介で基礎工事が終わりましたので、いよいよ建て方の前に上下水道の取り出し工事をしています。


宅地にはだいたい給水管が入っていますが、もともと個人住宅で建替えでアパートなどを建てる場合には世帯数が増える為、元の給水管の太さでは足りなくなりもっと太いパイプに入れ替えると言う工事です。




画像



結構深く掘っています。下水などは汚物が流れる為に規定の勾配を
とる必要がある為に距離が長ければ長いほど深くなっていく訳ですね。

不思議なのはこの勾配のまま行ったら下水処理場などはどれだけの深さになっているんだろうというのが私の疑問です。




工事進捗状況
着工10月末
建て方12月初旬
完工2月初旬
入居2月中旬

画像

2階建て2戸並び 4世帯

画像


小田急小田原線東海大学前駅徒歩25分




*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 平塚支店
〒254-0055
神奈川県平塚市上平塚1−56
TEL:0463-30-6670 
FAX:0463-30-6676
http://www.token-hiratsuka.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒254-0055 神奈川県平塚市上平塚1-56 FAX:0463-30-6676
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

2階梁  現場監督ブログ 東建 平塚支店

こんにちは、MA絵文字:リゾートです。

思ったよりも長く続いているラーメンのご紹介ですが、今回はコチラです。


絵文字:調べる日の出製麺所さんです。


国道129号線を厚木から平塚方面に向かってジーンズのマルカワのある戸田交差点を右折し、1キロくらい進んだ追分交差点の脇にあります。


たたずまいが黒い壁赤い窓縁でぱっと見神社のようで前を通るたびに気になっていたラーメン屋さんですが、入ってみるととてもレトロな感じで壁に古い郵便屋さんの様な自転車が掛かっています。

この感じはどこかの店と似てるなーと思ってましたが、左隣の人は見た事のあるジャンボ餃子を食べているし右隣の人は見た事のある味噌ラーメンを食べてるし、左隣の人は更に見た事の無いキャベツ山盛りの何か食べてるし

・・・・・・・なんだあれ?


完全に前に紹介した味噌一さんとかぶっていると思っていました。

後でネットで調べて分かりましたがこの店は味噌一さんプロデュースの店でした。

頼んだラーメンがコチラ東京ラーメン大盛り





画像


なんて綺麗なラーメン絵文字:!!

ショウウインドーにサンプルとしてありそうなまさに東京ラーメン絵文字:!?

非常に上品な味でした。

左隣の人が食べていたキャベツ山盛りはそば焼きというものらしいので今度は挑戦して見よう絵文字:揺れるハート


そして現場紹介はコチラ


絵文字:ピカピカ神奈川県厚木市下依知 I様アパート絵文字:ピカピカ

いよいよ建方が始まりました、1階の柱を建てて2階の梁を組んでいます。

文章にすると分かりやすいのですが、知らない方が意外と多いので説明しますとたとえば2階に自分が立っているとします。

2階の梁はどこでしょう?






と聞くとつい上を見上げてしまいますが、2階の梁は足元です。絵文字:ドン

分かります〜?



画像



画像
画像


2階建て2戸並び


工事進捗状況
着工10月末
建て方12月初旬
完工2月初旬
入居2月中旬


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 平塚支店
〒254-0055
神奈川県平塚市上平塚1−56
TEL:0463-30-6670 
FAX:0463-30-6676
http://www.token-hiratsuka.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒254-0055 神奈川県平塚市上平塚1-56 FAX:0463-30-6676
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。