2011年12月20日(火)
家族C人で登山初級コース!!西沢渓谷編C 東建コーポ(ホームメイト)日野支店(東京都) 現場監督ブログ
こんにちは
日野支店の担当Sです
山登りが好きな現場監督担当Sです
先日、妻と娘(中2)息子(小6)の家族C人で西沢渓谷(山梨県)登山初級コースに行ってきました
今回はその第C回目のレポートになります
今回初めて日野支店現場監督ブログの訪問者様は、@回目から読んで頂けると話しがつながりま〜す
前回は息子とA人で中級コースにチャレンジしましたが、今回は家族4人で行く登山の為、初級コースの西沢渓谷(山梨県)に行く事にしました
西沢渓谷はコース全長で約10km(一方通行)、高低差が270mと少ない為、登山と言っても、ハイキングに近い感じです
コースタイムは3時間35分です
この西沢渓谷の名物はなんと言っても、滝です
歩いて行くと次から次と滝が現れたくさんありとてもキレイ
です。初夏の水量
の多い時期がオススメです
今回のコースは
西沢渓谷入口を出発→ナレイ広場
→二俣吊橋
→大久保の滝
→三重の滝
→竜神の滝
→恋糸の滝
→貞泉の滝
→母胎渕
→七ツ釜五段の滝
→不動の滝
→旧トロッコ道
→ねとり橋
→ナレイ広場
に戻って来るコースです
ナレイ広場から約10分、二俣吊橋を過ぎる事約10分
大久保の滝、三重の滝
、竜神の滝
、恋糸の滝
、貞泉の滝
、母胎渕
を過ぎると、いよいよこの西沢渓谷のメインの七ツ釜五段の滝
が見えて来ます
七つの釜、つまり滝つぼがFつあり、滝がD段あるという意味ですが、なんとここも@枚の岩で出来ています
滝の右下側からぐるりと滝の左側を歩き、そして見る事が出来ます
足元はゴツゴツとした岩ですが、整備され歩き易い道です。
ここ西沢渓谷の滝はどれも@枚岩に形成されています
ほぼ今の形になったのが、約100万年前だそうです。
@枚の固い岩で形成されている為、ずっとこの形状を保てる訳です
東建コーポレーションの商品も堅固で地震に強い建物で、入居者様の安全を守ります
耐震等級Bのアパートで安心に暮らしてみませんか
次回も登山初級コース!!西沢渓谷編のDをレポートしま〜す
日野市で工事中のラ・リヴィエールは、耐震等級Bのアパート
現在、耐震パネルに燃えない外壁材のALC(発泡コンクリート板)を取り付けております
ラ・リヴィエールは現在入居者募集中です
キッチンは弊社自慢のシステムキッチン
天板も賃貸では贅沢な人工大理石です。
詳しくは、この下の物件の賃貸情報をクリック
【建物完成パース】
工事進捗状況
工事完了:2月下旬
入居開始:3月初旬
このラリヴィエールの他にも日野支店では多数優良物件をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 日野支店
〒191-0053
東京都日野市豊田2丁目33−6 ラウレア1F
TEL:042-582-6500
FAX:042-582-6515
http://www.token-hino.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒191-0053 東京都日野市豊田2丁目33-6ラウレア 1F FAX:042-582-6515
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。