2011年12月21日(水) 掲載
家族C人で登山初級コース!!西沢渓谷編D 東建コーポ(ホームメイト)日野支店(東京都) 現場監督ブログ
こんにちは


日野支店の担当Sです

山登り


先日、妻と娘(中2)息子(小6)の家族C人で西沢渓谷(山梨県)登山初級コースに行ってきました

今回はその第D回目のレポートになります

早いもので、家族C人で登山初級コース!!西沢渓谷編Dとなりいよいよ最終回

今回初めて日野支店現場監督ブログの訪問者様は、@回目から順にC回目まで読んで頂けると話しがつながりま〜す

西沢渓谷はコース全長で約10km(一方通行)、
高低差が270mと少ない為、登山と言っても、ハイキング

近い感じで家族で出掛けるには丁度良い感じです

コースタイム


この西沢渓谷の名物はなんと言っても、滝


歩いて行くと次から次と滝





今回のコースは

西沢渓谷入口

















ナレイ広場から約1時間30分

大久保の滝








この西沢渓谷の一番奥まで行くと約中間地点です。
11月の晴れた日だというのに、氷


気温は約2度です。
日影は体感でマイナス


不動の滝を遠目に見ながら、最後の長い階段を上がると、
滝の上展望台に着きます

ここはトイレとベンチがあり皆さん昼食

ここを過ぎると旧トロッコ道です

この道はその昔、トロッコのレールが敷いてあり、切り出した建築材料となる、材木を塩山町まで運ぶのに使われました。
道幅は広く平らで歩き易いですが、右側が終始崖です


崖の高さは30mくらいはあるでしょうか、落ちたらかすり傷では済みません、下手すれば死んでしまいそうです

ここで事件が起きました

「ヤメナサイ

息子は姉に弾き飛ばされ、
危ない



息子は足を滑らせ、崖から落ちました


いや、本当に落ちたように見えました

崖の直ぐ下に突起があり止ってました

ちょうど、ばんざいした手の平が旧トロッコ道に残る形でした

自分も本人もビックリ


本当に怖かったのか、その後本人は泣いていました

本当にビックリ


なんともまあ、こんな落ちで申し訳ないですが、次回も懲りずに現場監督の登山ブログは続きます

次回は10月に行った臼杵山のレポートをレポートします

日野市で工事中のラ・リヴィエールは、耐震等級Bのアパート

現在、屋根のガルバリウム鋼板を張っております


このガルバリウム鋼板は耐久性が高く、
さらに軽く建材で耐震性に一役かっております

ラ・リヴィエールは現在入居者募集中です

キッチンは弊社自慢のシステムキッチン

天板も賃貸では贅沢な人工大理石



【建物完成パース】




工事完了:2月下旬
入居開始:3月初旬
このラ・リヴィエールの他にも日野支店では多数優良物件をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 日野支店
〒191-0053
東京都日野市豊田2丁目33−6 ラウレア1F
TEL:042-582-6500
FAX:042-582-6515
http://www.token-hino.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒191-0053 東京都日野市豊田2丁目33-6ラウレア 1F FAX:042-582-6515
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。