2011年12月13日(火)
登山中級コース!!三ツ峠登山D 東建コーポ(ホームメイト)日野支店(東京都) 現場監督ブログ
こんにちはっっ
日野支店の担当Sです
先月から日野支店配属になりました
山登り大好き
担当Sです
先日、息子(小6)と三ツ峠山(山梨県都留市)登山に行ってきました
早いもので、今回はD回目のレーポートになります
今日初めて訪問されたお客様は、お手数ですが、前の4回を先に読んで頂けると話しがつながりま〜す
今回選んだ登山中級コースは
三ツ峠登山口駐車場を出発し、三ツ峠山(開運山)山頂にて昼食、次に御巣鷹山山頂に向かい茶臼山山頂を通過大幡山山頂→大幡八丁峠を左折し三つ峠登山口駐車場に戻って来るコースです。
標準のコースタイム5時間です
今回は何度も言ってますが、中級コース
初級者の担当Sは無謀なチャレンジをしたのか?どんなコースが待ち受けているのか楽しみ&ちょっと緊張です
三ツ峠山山頂から20分間で御巣鷹山山頂に到着しました
む、む、む、地図を見ると御巣鷹山1775mから
茶臼山1513mまでは”急斜面”と書いてあるじゃないですか
これが中級コースといわれる難所
・・・・・かな
パラボラアンテナの御巣鷹山山頂で、息子&私のトレッキングシューズ
の靴紐と心を引き締め、次の茶臼山山頂を目指しました
暫く進むと現れました、ゴツゴツの下り斜面
浮き石もあるので、慎重にそして歩幅を小さくして降りていきます
ま、しかしこれ位の斜面はけっこうあります
この斜面が1km以上も続くならキツイですが、そうでもなさそうです
うっしゃあー
この調子でゴールまで行くぞ
このままゴールしては、落ちがないですよね
次回も三ツ峠山登山レポートEで〜す
日野市で工事中のK様アパートラ・リヴィエールは鉄骨建て方が完了しました
ラ・リヴィエールは弊社自慢の耐震等級3の共同住宅
建て方完了から時間をちょっとだけ戻して、これは2階の床になります
この鉄製の板に金網を敷きコンクリートを流し込みます
コンクリートの厚さは谷の部分で13cmもあり、上下階の遮音性や耐震性に一役かっております
弊社自慢の耐震等級3のアパートに住んでみませんか?
現場を見学される入居希望者はお近くのホームメイト店にお気軽にお電話下さい
入居者募集中
詳しくは、この下の物件の賃貸情報をクリック
【建物完成パース】
工事進捗状況
建て方工事完了
工事完了:2月中旬
入居開始:3月初旬
日野市のラ・リヴィエールは耐震&の快適な住まいです
入居者募集中
このK様アパートの他にも日野支店では多数優良物件をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 日野支店
〒191-0053
東京都日野市豊田2丁目33−6 ラウレア1F
TEL:042-582-6500
FAX:042-582-6515
http://www.token-hino.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒191-0053 東京都日野市豊田2丁目33-6ラウレア 1F FAX:042-582-6515
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。