東建コーポレーション 四日市支店

東建コーポレーション四日市支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

HMC開催地三重 開発造成工事 現場監督ブログIN四日市

こんにちは絵文字:音楽
三重県三重郡川越町亀崎新田
I様アパート現場担当のIです絵文字:笑顔

こちら三重県では東建ホームメイトカップが開催されます絵文字:ゴルフ
今年はどのような戦いをみせてくれるのでしょうか絵文字:ピカピカ

2011年
日本プロゴルフツアー開幕戦


絵文字:芽第19 回東建ホームメイトカップ絵文字:芽

〜「東日本大地震」の発生に伴う災害復興義援金の寄付〜

弊社では被災地の復興に役立てて頂くため、本大会を『復興東北!頑張れ東北!』をスローガンに「東日本大震災チャリティーゴルフトーナメント」と位置付けて開催し、併せて災害復興義援金を寄付する運びとなりましたので、ご報告致します。

日程絵文字:イベント
4月13日絵文字:桜プロアマ大会
4月14日・15日絵文字:桜予選ラウンド
4月16日・17日絵文字:桜決勝ラウンド

▼詳細はコチラから▼
画像



熱き戦いが繰り広げられる地・三重から現場の紹介です絵文字:ピカピカ

今日は4月5日から開発工事を着手いたしました現場を紹介させて頂きます絵文字:ウインク

画像

現在、境界部分のブロック積みを行っているところです。

この作業では、きちっと区画を行い、敷地に高低差をつけて排水勾配を確保するための盛土ができるようにする目的などがあります絵文字:レンチ

この作業時期は、隣地の方もすごく気にされる時なので、周辺の方との作業前打合せや作業中の確認等に結構な時間を要します絵文字:時計

画像

写真にうっすらと見える糸がブロックを積み並べる目印です絵文字:音符

これは丁張りといい、昔から行われている方法です。

特に外の仕事では頻繁に見られますが、建物内部でも結構使うことがあります。

現在は墨を打つ方法がありますが、昔の人は屋根の施工や壁の施工にも糸で通りを確認していたそうです絵文字:ひらめき

そういったことから、諸説ある様ですが、屋根を「張る」、壁を「張る」といったように、建築用語では「貼る」ではなく「張る」という漢字が使われるようになったと言われます。

もちろん「貼る」でも間違いではありませんが、「張る」と使ったほうが、知っている人が見ると「おっ、この人知ってるな。」という印象を与えられたりするんですね絵文字:晴れ

皆さんも「張る」の漢字を使ってみて下さいネ絵文字:チョキ

それではまた絵文字:パー

絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆

 外壁塗装・造作工事完了:4月下旬
建物・外構完成:6月上旬
画像
絵文字:調べる建築商品の情報を見る
画像
2階建て2戸並び

間取りは2タイプございます。

賃貸情報は近日公開予定です。
しばらくお待ち願います。絵文字:かたつむり

駐車場8台完備

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 四日市支店
〒510-0824
三重県四日市市城東町22番2号
TEL:059-351-9200 
FAX:059-351-9205
http://www.token-yokkaichi.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒510-0824 三重県四日市市城東町22-2 FAX:059-351-9205
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。