東建コーポレーション 刈谷支店

東建コーポレーション刈谷支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

『屋根外壁工事!!』 東建コーポレーション 刈谷支店 現場監督ブログ

皆様 こんにちは絵文字:晴れ


愛知県岡崎市美合町
K様アパート新築工事

『メルヴェール』


担当の刈谷支店 現場監督のN山です。

梅雨明けしてまた、暑い日が続いてますね絵文字:あせあせ

1日に2リットル以上の水分を毎日取ってます絵文字:ふらふら

これだけ暑いと水分補給をしっかりとしないと倒れてしまいますので暑さに負けずに頑張っていきましょう絵文字:パンチ絵文字:あせあせ

さて前回はK様アパートの建方工事の状況をご報告させていただきました絵文字:ダッシュ
今回は屋根外壁工事工事の状況をご報告させていただきます絵文字:音符

画像

屋根工事は建方工事でできた野地板の屋根の上にルーフィングと呼ばれるシートを敷いていくところから始まります絵文字:ダッシュ

ルーフィングは水の浸入を防ぎ室内を雨から守るのに大変重要なシートです絵文字:上向き矢印

また、雨水は上から下へと流れていくのでシート自体は下から上えと貼り上げていきます絵文字:音符

また、棟や谷にはしっかりと増し貼りをして建物を雨からしっかりと守ります絵文字:音楽

この貼り方が間違ってしまっていたらどんなにたくさんルーフィングを貼っていても全く意味がなくなってしまうので確認をしっかりと行います絵文字:ダッシュ

ルーフィングがしっかりと貼れているのを確認したら屋根葺きへと移っていきます絵文字:チョキ

画像

屋根はカラーベストと呼ばれる材料で仕上ていきます絵文字:上向き矢印

カラーベストは瓦と比べて大変軽く、切断等も容易にできるので建物への負荷が軽減でき施工も容易な優れた材料です絵文字:ひらめき

施工はカラーベストを1枚1枚並べ釘で固定していきます絵文字:チョキ

カラーベストを並べたら棟に板金笠木を取付けて屋根工事は完了となります絵文字:目がハート

写真のように正面はドーマーという三角で飛び出た部分があり、アクセントで見た目がよくなっています絵文字:ウッシッシ

画像

外壁はサイディングという材料を使用します絵文字:音楽

外壁工事の最初は建方でできた外壁合板に透湿防水シートを貼っていきます絵文字:ムード

これは通気性はあるが水を通さない材料でルーフィングと同様に水の流れに逆らって下から上へと貼り上げていきます絵文字:あせあせ

シートを貼った後に通気胴縁という木材を打ちつけていきます絵文字:ダッシュ

これはサイディングを釘留めする際の下地となり、通気胴縁の厚み分サイディングの裏に隙間ができ通気層を作ることができます絵文字:ウッシッシ絵文字:チョキ

この通気層を空気が循環することで湿気を逃がしカビの発生や木材の腐食を防ぎます絵文字:グー絵文字:あせあせ

ということで、今回も屋根外壁工事の状況を報告させていただきました絵文字:音楽

今後は引き続き外壁工事が進められますが・・・今回はここまで絵文字:パー
その工事の状況は後日ご報告致しますので今後とも現場監督ブログを宜しくお願い致します絵文字:音楽 




【建物完成イメージ】


画像

画像

2階建て2戸並び

絵文字:調べる
建築商品情報を見る

絵文字:鉛筆工事進捗予定絵文字:鉛筆
7月中旬:器具付け工事
8月上旬:完工予定


それではお部屋のご紹介をさせていただきます絵文字:音楽



また、この他にも素敵なお部屋絵文字:家を多数ご用意しております絵文字:桜

是非、当支店にお問い合わせ下さい絵文字:携帯電話絵文字:メール

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 刈谷支店
〒448-0806
愛知県刈谷市松栄町1-11-8
TEL:0566-22-1100
FAX:0566-25-0011
http://www.token-kariya.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
所在地
〒448-0806 愛知県刈谷市松栄町1-11-8 FAX:0566-25-0011
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。