東建コーポレーション 天王寺支店

  • 現場監督ブログ

東建コーポレーション天王寺支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

躯体工事 東建(ホームメイト)◆現場監督ブログ 天王寺支店

躯体工事 東建(ホームメイト)◆現場監督ブログ 天王寺支店

 

こんにちは絵文字:手(パー)

天王寺支店 建築技術部の 構芯柱 です絵文字:ぴかぴか(新しい)

 

本日は、先週に引き続き曇り空となりました。絵文字:曇り明日にはお天気回復との予報で少し安心しておりますが、絵文字:目皆様如何でしょうか絵文字:ひらめき 天候の移り変わりには十分な健康管理に留意しましょう。絵文字:晴れ

 

それでは、本日ご紹介させて頂きます物件は 絵文字:手(パー)          

天王寺区上本町【K様マンション新築工事】です絵文字:ぴかぴか(新しい)

建物概要は鉄筋コンクリート造9階建ての物件です。絵文字:バッド(下向き矢印)

 

 

8階躯体工事絵文字:ぴかぴか(新しい)

画像

  8階壁・柱鉄筋組立中です。この際、鉄筋種別・径・主筋配力筋定着継手長・鉄筋間隔・スペーサー・壁スリーブ・下地補強等セットと柱際にある第1鉄筋が重要になりますので、組立完了しているのを確認後、型枠を内、外と順に組立てまいります。絵文字:どんっ(衝撃)

 

 

次に9階床・梁鉄筋組立を見ていきます。絵文字:ぴかぴか(新しい)

画像

 

いよいよ8階コンクリート工事前に差し掛かってまいります絵文字:ウィンク

まず、梁筋を丘組し配筋する際に鉄筋種別本数・間隔・主筋腹筋の定着継手長・スペーサーの設置後に貫通スリーブ取付、開口補強筋第1あばら筋確認後、梁型枠内に落し込んでまいります絵文字:あせあせ(飛び散る汗)その後、床鉄筋を組立てまいります。その際にも鉄筋種別・間隔・主筋配力筋の定着継手長・スペーサーの設置と第1鉄筋の配筋確認し組立を完了させてまいります。絵文字:あせあせ(飛び散る汗)そして、床段差・手摺壁等型枠を施しコンクリート工事に移行してまいります。絵文字:走る人

 

 

 

※気温も上下しておりますが、健康管理には十分に留意して

 下さい絵文字:手(パー)又、本格的に内外部仕上げ作業となりますが、室内作業では換気を十分に行い、外部作業では安全帯使用に留意し、上 下作業にならないよう日々の打合せを確実に行って下さい絵文字:手(グー)

 

 

では、今回はここまでです。ご視聴ありがとうございました。絵文字:走る人

 

 

 

 

 

施設検索ホームメイトリサーチ!
 

ホームメイトリサーチは各種施設を検索でき口コミ、写真、動画等を投稿できるサイトです。
パソコン、スマートフォンより気軽に投稿出来る様になっていますので登録、ご利用をよろしくお願いいたします。



絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆
令和3年2月末  建物工事完工予定

画像

イメージ図の為、実際とは異なります。

画像

絵文字:サーチ(調べる)商品情報はこちら↑

 

 

 

店舗情報

店舗名
所在地
〒543-0021 大阪府大阪市天王寺区東高津町11-9サムティ上本町ビル 6F FAX:06-4304-8701
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

店舗情報

大阪市天王寺区賃貸・土地活用

東建コーポレーション天王寺支店

〒543-0021大阪府大阪市天王寺区東高津町11-9 サムティ上本町ビル 6F

  • 営業時間:AM10:00〜PM5:00
  • 定休日:日・月曜日・祝祭日

宅地建物取引業/ 大阪市天王寺区