東建コーポレーション 東京練馬支店

  • 現場監督ブログ

東建コーポレーション東京練馬支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

【マッスルモンスター】&【 二丁掛け 】東建(ホームメイト)東京練馬支店 現場監督ブログ

 

こんちゃっ絵文字:あっかんべー絵文字:!!

東京練馬支店のKOUです絵文字:チョキ

夏休みは楽しく過ごせましたか絵文字:exclamation&question

私はマッスルモンスターと言うアスレチックに、小学2年生の息子とチャレンジしてきました。

画像

マッスルモンスターとは??

3階層のアスレチックエリア・巨大クライミングアトラクション・92種類のアクティビティと屋上展望台で構成される六角形のコロシアム。

最高高さ:16.1mで目玉は最上層にある、【勇気の一本橋】以前CMでも使用されていたもので、幅10cm程度の鉄骨の橋(手摺は無し)を3m程行った先にある鐘を鳴らすという、シンプルなアクティビティなのですが、

その鐘、少し橋から身を乗り出さないと届かないところにあり、高所恐怖症の人は絶対に出来ないだろうアクティビティ絵文字:exclamation絵文字:ぷっくっくな顔絵文字:exclamation

 

私達が訪れた日は、台風が接近してきてて、風が強くて、

観覧車が運転中止になるような日でしたが・・・

画像

息子クリア絵文字:目がハート絵文字:指でOK

 

負けず私も

画像シッカリカメラ目線絵文字:目

コチラの写真、手前の待機場所に操作する機械があり、その機械に専用のバーコードを読ませるとカウントダウンがスタート!!

5、、、、4、、、、絵文字:exclamation×2そう5秒しかないの絵文字:ふらふら

息子の撮影で知ったので次は私。

しかし問題発生絵文字:exclamation×2

息子に高所でそんなバーコードを機械にかざす余裕は無く、已む無く自分でバーコードをかざし、

5、、、絵文字:exclamation×2ダッシュ絵文字:走る人幅10cmの橋を

4、、、絵文字:exclamation×23m絵文字:走る人

3、、、絵文字:exclamation×2橋の先端に着き

2、、、絵文字:exclamation×2身を乗り出して、鐘に手を伸ばし

1、、、絵文字:exclamation×2体制を立て直して

0、、、パシャ絵文字:カメラ

さっき、この記事を書きながら、

マッスルモンスターのホームページを見たら、

【パートナーの方に撮影コードをかざしてもらおう!】

そりゃそうだよね絵文字:泣き顔急いで渡ったら、危ないもん絵文字:涙

 

最近、コレ系のアトラクションが増えてきましたが、必ず2本の専用機具をアクティビティに掛かっているワイヤーや、待機場所に掛け替えながら進んでいきます。

掛け外しは各個人の責任で行わなくてはいけないのですが、

先日別のアトラクションに行った際、アクティビティを進めている中で、

待機場所で息子と会話をしていて、フッと後を見ると、2本の金具を外したままの息子が立っていました( 0の状態 )絵文字:げっそり絵文字:ー(長音記号1)絵文字:目絵文字:exclamation×2

本当ゾッっとしました。急いで、金具を取り、かけましたよ

その施設は、1本目はカラビナ。

2本目はカラビナ+プーリー(滑車)になっているタイプで、

アクティビティを進む際はプーリーの為、スムーズな移動が可能ですが、

カラビナに安全装置は付いていても操作に慣れてしますと簡単に外す事が出来てしまいます絵文字:冷や汗2

しかし、マッスルモンスターの専用金具は、

必ず一本がワイヤーに入っていないと、もう一本の専用金具が外せない、連動型の器具の為、掛かっていない状況( 0の状態 )が無いような設計になっているので、非常に安全です。絵文字:目がハート絵文字:指でOK

是非皆さんも挑戦してみて下さい絵文字:グッド(上向き矢印)

 

ではでは絵文字:走る人また次回絵文字:手(パー)絵文字:波

*******************************************

さてさて、お仕事のお話絵文字:笑顔
 
現在東京練馬支店の稼動している物件が絵文字:ひらめき


東京都練馬区
S様自宅併用マンション新築工事

 

しか無い絵文字:冷や汗という事で、今回はコチラの物件で【 二丁掛け 】をご紹介

マッスルモンスターにも繋がる内容です。
 
以前ブログで、鉄骨の建て状況の写真が載っていたと思いますが、
 
さてココで質問です絵文字:ぴかぴか(新しい)
画像
現在@の場所に居るとします。
画像
↑この↑安全帯をつけて立って居るとします。
( コレ、私の普段使用している安全帯デス!! )
Bの場所に行くのに、A安全帯を掛け替えをして移動すると思いますが、落下の危険性は無いと思います??
答えは【 NO 】です。
 
Aについた際に、Bに行く為にフックの掛け替えが発生するのですが、 0の状態 が発生します。0の状態 の際に突風で煽られたり、バランスを崩してしまったら、そのまま転落してしまいます絵文字:危険・警告
 
そこでコレ絵文字:手(パー)
画像
着脱可能のフック絵文字:ほっとした顔
 
コレを安全帯につけると・・・
画像
カッコー 絵文字:ぴかぴか(新しい)絵文字:ほっとした顔絵文字:ひらめき
腰痛持ちの為、着けっ放しデスと、腰に響くので、絵文字:ひらめき
普段は外していますが、高所での確認作業時には着用しています。
 
コレで、
画像
@からBに行く時に、Aでフックの掛け替えをする際に、二丁目のフックを掛けるだけで済むので、0の状態 が無くなるので転落の危険性は一気に軽減しました。
軽減するだけで、全くの転落する可能性が無いわけでは有りません。
各個人が安全意識を持たないまま作業をしていたら、死亡事故にも成り兼ねないので、皆さん安全に作業に取組みましょう絵文字:るんるん
 
それでは、次回の現場監督ブログで絵文字:パー絵文字:うれしい顔
お楽しみに〜!!絵文字:ピカピカ絵文字:ー(長音記号2)絵文字:走る人
 
 
絵文字:鉛筆工事進捗予定絵文字:鉛筆
☆12月末 完成予定☆

絵文字:電車交通アクセス絵文字:電車
・西武池袋線 「練馬高野台駅」 下車 徒歩2分
 
【建物完成イメージ】

※実際の建物とは異なります。
画像
絵文字:調べる建築商品の情報を見る
画像

3階建て3戸並び

 

 

店舗情報

店舗名
所在地
〒176-0011 東京都練馬区豊玉上2-25-9但馬ビル 7F FAX:03-5912-2951
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

【熱中症】&【 完成 】東建(ホームメイト)東京練馬支店 現場監督ブログ

 

こんちゃっ絵文字:あっかんべー絵文字:!!

東京練馬支店のKOUです絵文字:チョキ

 

連日暑いですね絵文字:exclamation絵文字:ぷっくっくな顔絵文字:exclamation

あまりの暑さに、思考回路が麻痺してきますよね絵文字:涙

しかし、それは人間だけではないようです絵文字:ふらふら

画像

@Padの画面には

【 高温注意 】

【@Pad を冷やす必要が有ります 】絵文字:泣き顔

と表示され、ホームボタンを押しても、

ウンとも、スンとも言わず、全く動かなくなってしまいました絵文字:涙

流石に@Pad も熱中症になっちゃったのですね絵文字:冷や汗2

 

ニュースでは、

【 災害レベルの暑さ 】 【 酷暑 】等と言われています。

 

先日、近所の薬局に行ったら、

塩分タブレットが売り切れていて、店員さんに聞いたら、

「納品の目処が立っていない」と言われました絵文字:げっそり絵文字:ー(長音記号1)絵文字:目絵文字:exclamation×2

 

我々現場の人間には必需品ですが、

一般の方も、お出かけ時・スポーツ時等に必要です。

皆様も何とかこの暑さ、工夫して乗り越えてください絵文字:グッド(上向き矢印)

 

ではでは絵文字:走る人また次回絵文字:手(パー)絵文字:波

*******************************************

さてさて、お仕事のお話絵文字:笑顔
 
長い事ご紹介しています絵文字:ひらめき

東京都練馬区
物件名称/レガシィ 大泉
 
今回はついに【 完成 】をご紹介 絵文字:ぴかぴか(新しい)
 
前回内装仕上げでチラッ写真に載っていました、
 
キッチンも設置され、掃除が完了絵文字:ひらめき
画像
 
そして室内の方は・・・
画像
こんな感じ絵文字:ほっとした顔
 
物件の顔とも言える、館銘看板絵文字:ぴかぴか(新しい)画像
贅沢に本物の枕木を使い、ステンレスのカッティング文字を取り付けています絵文字:るんるん
 
なんとエントランスには絵文字:手(パー)
画像
宅配BOXが設置されています絵文字:カメラ
 
因みに御施主様の部屋には、畳部屋があります絵文字:exclamation
画像
しかも床暖房絵文字:目がハート絵文字:ー(長音記号2)絵文字:目
すげー絵文字:目
ゴロゴロしたら、気持ち良いんだろうなぁ〜〜
 
それでは、次回の現場監督ブログで絵文字:パー
次は何処の現場かな〜絵文字:うれしい顔
お楽しみに〜!!絵文字:ピカピカ絵文字:ー(長音記号2)絵文字:走る人
 


絵文字:電車交通アクセス絵文字:電車

・東武東上線 「成増駅」まで国際興業バス16分
「土支田二丁目停」下車 徒歩4分

   ・都営大江戸線 「光が丘駅」まで国際興業バス18分
「土支田二丁目停」下車 徒歩5分


絵文字:鉛筆現場進捗状況絵文字:鉛筆
平成30年1月下旬:完成

 

【建物完成写真】
画像

絵文字:サーチ(調べる)建築情の詳細を見る

画像

3階建て5戸並び

 

 

店舗情報

店舗名
所在地
〒176-0011 東京都練馬区豊玉上2-25-9但馬ビル 7F FAX:03-5912-2951
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

店舗情報

練馬区賃貸・土地活用

東建コーポレーション東京練馬支店

〒176-0011東京都練馬区豊玉上2-25-9 但馬ビル7F

  • 営業時間:AM10:00〜PM5:00
  • 定休日:日・月曜日・祝祭日

宅地建物取引業/ 練馬区