東建コーポレーション 東京練馬支店

  • 現場監督ブログ

東建コーポレーション東京練馬支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

【入院生活(御見舞い)】&【 内部軽鉄工事 】東建(ホームメイト)東京練馬支店 現場監督ブログ

 

こんちゃっ絵文字:あっかんべー絵文字:!!

東京練馬支店のKOUです絵文字:チョキ

前回は【御食事】を載せましたが、

今回は{御見舞い}を記載します。

 

入院が決まって、タブレット端末に映画をダウンロードしておいたり、

ゲーム機、を持ってきていましたが、飽きてしまいます。

 

そこに救世主絵文字:目がハート

画像

・・・・・。

我が息子よ。お前は来て早々ゲームかよ絵文字:むかっ(怒り)

私がゲーム機を持って来てしまったので、

久しぶりのゲームだから仕方が無いかぁ〜絵文字:冷や汗

 

ただ、ゲームだけでなく、

画像

遊んだ分、宿題やドリルを持ち込んで、お勉強!!

偉い絵文字:目がハート

そう言えば入院生活を振り返ると、

耳栓+アイマスクが欲しかったなぁ〜

 

今回で入院生活はお終い絵文字:手(チョキ)

入院して思うのが、【健康なのが一番ですね】

次回は、{陶芸体験}についてご紹介します絵文字:exclamation

 

ではでは絵文字:走る人また次回絵文字:手(パー)絵文字:波

 

*******************************************

さてさて、お仕事のお話絵文字:笑顔

東京都練馬区
物件名称/レガシィ 大泉
 
前回は「断熱工事」をご紹介しましたが、
今回は【 軽鉄間仕切工事  】をご紹介 絵文字:ぴかぴか(新しい)
 
鉄骨造って柱・梁で建物構造が成り立っているので、
間仕切は自由に作る事が出来ます。
 
ですので絵文字:ー(長音記号2)
画像
こんな何も無い空間に・・・
画像
軽鉄材で間仕切の骨組みをし絵文字:ほっとした顔
画像
プラスターボードを貼っていくと、お部屋の形が出来上がり!!
 
勿論、現場で適当に部屋の大きさ変えたりはせず、
確認申請の図面通りに間仕切を立込みますよ絵文字:冷や汗
 
画像
↑コレは、キッチンの収納家具を設置する際に、
壁にビス固定しますので、プラスターボードを張る前に
下地用の鉄板を設置している写真です絵文字:カメラ
各機具の承認図を見ながら、現場で指示する必要があります絵文字:ひらめき

それでは、次回の現場監督ブログで絵文字:パー
お楽しみに〜!!絵文字:ピカピカ絵文字:ー(長音記号2)絵文字:走る人
 


絵文字:電車交通アクセス絵文字:電車

・東武東上線 「成増駅」まで国際興業バス16分
「土支田二丁目停」下車 徒歩4分

   ・都営大江戸線 「光が丘駅」まで国際興業バス18分
「土支田二丁目停」下車 徒歩5分


絵文字:鉛筆現場進捗状況絵文字:鉛筆
平成30年1月下旬:完成

 

【建物完成写真】
画像
絵文字:調べる建築商品の情報を見る
画像

3階建て5戸並び

 

 

店舗情報

店舗名
所在地
〒176-0011 東京都練馬区豊玉上2-25-9但馬ビル 7F FAX:03-5912-2951
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

店舗情報

練馬区賃貸・土地活用

東建コーポレーション東京練馬支店

〒176-0011東京都練馬区豊玉上2-25-9 但馬ビル7F

  • 営業時間:AM10:00〜PM5:00
  • 定休日:日・月曜日・祝祭日

宅地建物取引業/ 練馬区