2018年03月16日(金) 掲載
【入院!!】&【台風養生!!】東建(ホームメイト)東京練馬支店 現場監督ブログ
こんちゃっ
東京練馬支店のKOUです
私事ですが、先日盲腸(虫垂炎)で入院してきました
も〜〜〜超痛かったの
(盲腸痛かったの)ダジャレ〜〜
とある日曜日、息子が習っている剣道に付き添い、
昼頃に帰宅すると、急に胃の辺りが痛くなり、
39℃超えの高熱が出ました。
月曜:熱が下らず、胃の辺りも痛いままの為、会社を休み。
今シーズン、インフルエンザA型・B型の両方にかかっている為、
インフルエンザでない事を祈りながら、花粉症の薬も欲しかったので、
耳鼻科に行き、案の定インフルエンザの検査もし、風邪と診断される。
【 コレが後で大きな影響 】
火曜:耳鼻科で処方された抗生剤が聞いたのか、熱は下ったので、出社
この頃から、右下腹部に痛みが感じ始める。
水曜:夕方辺りから、右下腹部が激痛に変わってきた為、内科に相談し
ここで虫垂炎の可能性がかなり高く、腹膜炎を起こしているかも
即血液検査用の採血を行い、
翌日の朝一に検査結果を電話しますとの事
木曜:病院からの連絡が10時頃と聞いていたので、家で待っているのもなんなので、取り敢えず会社に出社し、会社到着した瞬間に病院から連絡があり、【虫垂炎かと思われるので、紹介状を出しますので、直ぐに取りに来て頂き、直ぐ外科に行って下さい】
とんぼ返りで病院に直行し、そのまま外科に行くと、
着くなりレントゲン・血液・CT・尿検査etc
アレヨアレヨと言う間に虫垂炎確定
⇒ バタバタと即日入院
⇒ 抗生剤の点滴開始
外科の先生いわく、どうやら日曜の胃の辺りが痛く成ってた時から、
盲腸が腫れ出していたとの事。
盲腸の神経が胃の裏辺りに有るらしく、
最初は胃の辺りが痛み出すとか??
また、
【耳鼻科に最初に行ったのは間違いだったね〜〜痛くて辛かったでしょ〜〜】
ハイその通り。痛くて辛かったです
病院ってどんな症状の時、何科に行けば良いのか難しいですよね。
流石に腹部が痛いのに、耳鼻科に行った私がお馬鹿でした
今回は入院までの経緯だったので、つまらない内容でしたが、
次回は写真増し増しで入院生活を載せますテヘペロッ
ではではまた次回
さてさて、お仕事のお話

東京都練馬区











それでは、次回の現場監督ブログで

お楽しみに〜!!


交通アクセス
・都営大江戸線 「光が丘駅」まで国際興業バス18分


平成30年1月下旬:完成
【建物完成写真】建築商品の情報を見る
【3階建5戸並び】
店舗情報
- 店舗名
- 所在地
- 〒176-0011 東京都練馬区豊玉上2-25-9但馬ビル 7F FAX:03-5912-2951
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。