2016年11月15日(火) 掲載
【伊賀かたやき】&【屋根工事】 東建(ホームメイト) 東京練馬支店 現場監督ブログ
こんにちは〜
東京練馬支店の『平社員』です
足立東支店にいる忍者(?)のいーさんからお土産貰いました
忍者の里のお祭りで帰省してたらしいっす



伊賀の名物”かたやき”です
元々は忍者の携帯食ですが、伊賀を代表する銘菓です。
小さくて食べ易いサイズでした
モチロン美味し!!

おまけで、忍者のシールも入ってましたよ〜
夢蔵です
シールは小さい子供の居るKOUさんにあげました
*******************
では、現場の紹介にはいります
東京都練馬区
物件名称/ルピナス
屋根のALCを敷き込みました
予め図面で大きさを確認して注文をしているので、
順番に鉄骨の上に敷き込んで行きます

つなぎ目に金物を溶接
して、鉄筋を入れたら・・・
モルタルを充填するのですが灯油のポリタンクが活躍
上下に溝穴を開けて有り、上から入れたモルタルが下の細い溝から出る仕組みです
ナイス
ガサガサ揺らしながら動かして行くと充填されます

屋根板の敷き込みが完了です
それでは、次回の現場監督ブログで
お楽しみに〜

東京練馬支店の『平社員』です

足立東支店にいる忍者(?)のいーさんからお土産貰いました

忍者の里のお祭りで帰省してたらしいっす



伊賀の名物”かたやき”です

元々は忍者の携帯食ですが、伊賀を代表する銘菓です。
小さくて食べ易いサイズでした

モチロン美味し!!
おまけで、忍者のシールも入ってましたよ〜

夢蔵です

シールは小さい子供の居るKOUさんにあげました

*******************
では、現場の紹介にはいります

東京都練馬区
物件名称/ルピナス
屋根のALCを敷き込みました

予め図面で大きさを確認して注文をしているので、
順番に鉄骨の上に敷き込んで行きます

つなぎ目に金物を溶接

モルタルを充填するのですが灯油のポリタンクが活躍

上下に溝穴を開けて有り、上から入れたモルタルが下の細い溝から出る仕組みです

ナイス

ガサガサ揺らしながら動かして行くと充填されます

屋根板の敷き込みが完了です

それでは、次回の現場監督ブログで

お楽しみに〜

【建物完成イメージ】
※実際の規模、カラーとは異なります建築商品の情報を見る
【3階建5戸並び 自宅併用】交通アクセス
○地下鉄 大江戸線 光が丘駅
徒歩9分現場進捗状況
平成29年1月末:工事完了
店舗情報
- 店舗名
- 所在地
- 〒176-0011 東京都練馬区豊玉上2-25-9但馬ビル 7F FAX:03-5912-2951
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。