2018年01月26日(金)
【インフルエンザ】&【ALC搬入】東建(ホームメイト)東京練馬支店 現場監督ブログ
こんちゃっ
東京練馬支店のKOUです
超〜〜久々のブログ
皆様御元気してました??
私、今シーズン2回もインフルエンザにかかってしまいました
年末に息子からインフルエンザA型を移され、
年明けに、息子が習っている剣道の新年会で生徒が一人インフルエンザB型の子が居たらしく、(当の本人インフルエンザにかかっている自覚が無かったみたい)そこで大人数の方が感染
私も、息子ももれなく感染しました
いや〜〜、
マジ辛かった
A型は、高熱
B型は、体のあちらこちらが痛くなりました。特に頭痛が酷かったです。
流石に体力持っていかれましたね。
皆様も健康に十分気をつけ、元気良く
*******************************************
ではでは、お仕事のお話

東京都練馬区
物件名称/レガシィ 大泉
床のコンクリート打ちが完了したので、
外壁の材料(ALC)を搬入します

まずは、オペさんの資格確認

続いて、材料の品質確認


JISマークが刻印されていますね

搬入車輌の出入が多い為、この日は誘導の為に、2名のガードマンさんを配置。
ガードマンさん!!
貴方達は吊荷を見るのではなく

道路を見て下さ〜〜〜い

写真は、トラックから吊荷を屋上に荷揚中の写真なのですが、
下からじゃ、全く屋上の様子が分からないですよね。
屋上では

クレーンの運転手さんに、合図を送る人
荷受・仮置きをする人
荷を配り、設置する人
と役割を分担して、テキパキ作業が進んでいます

屋上は落下の恐れがある危険な場所での作業になるので、
下防止ネットが掛けられています。
もしもの時の備えは必要です

それでは、次回の現場監督ブログで

お楽しみに〜!!




・東武東上線 「成増駅」まで国際興業バス16分
「土支田二丁目停」下車 徒歩4分
・都営大江戸線 「光が丘駅」まで国際興業バス18分
「土支田二丁目停」下車 徒歩5分


平成30年1月下旬:完成
【建物完成イメージ】
※実際の規模、カラーとは異なります建築商品の情報を見る