2011年05月30日(月)
☆鉄骨建て方まであと少し In 埼玉 東建 現場監督ブログ☆
こんにちは
ホームメイトの東建コーポレーション
八潮支店建築現場戦闘員の”S☆ロココ”でございます
いや〜先週の雨はすごかったですね〜『もう梅雨入りか?』というぐらい降ってましたね
(東海地方は入梅したとか・・・。)
現場監督たるもの”天気”は毎日確認しており、晴れを予想し、コンクリート打設日を設定(計画)しなければいけませが、なかには直前まで読めない天気があります
それは近年の異常気象”ゲリラ豪雨”です
1時間あたりの雨量が台風を上回る地域があったりなかったり。。。(ほんとにやめてほしいですね)
お役所設計の方々も雨量計算、見直していただきたいぐらいです(ほんとに
)
U字溝とかオーバーフローしてますよ
私も色々注意しよう。。。天気とか運転とか
どうでもいいですが・・・
”某:Y天気予報は最近、天気予想をハズしすぎだと思う”に1票です
さて、小言はさておき、私の現場・・・
埼玉県越谷市
”Y様アパート新築工事”
JR武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩15分程度
当社主力商品”シェルルTPU”(高耐震重軽量鉄骨造)
2階建て5戸並び建築商品の情報を見る
現在土間工事完了しております。
コンクリートは、”砂+セメント+水+砂利”からできています。
見た感じは【粘土】の様な感じなので、やわらかく、簡単にいろいろな物を造れそうですが、実際の手触りは”ジャリジャリ+ゴツゴツ”。
そして重いです。
それを美しく仕上げるのが”左官職人さん&土間職人さん”の仕事です。
打設時は見ての通り”ジャリジャリのゴツゴツ”ですが・・・
いや〜滑らかですね
完成写真を見るとわかりませんが、この仕上げに至るまでに時期により時期によりかなりの時間が必要となります
土間コンクリートは”硬化状態”をみながら、その表面を2回押さえることで仕上がりますが、その日の”気温”に硬化が左右される為、冬季など気温が低い場合は、打設完了が午前中でも、夜の12時を回ることもザラにあります
美しいコンクリート仕上げの裏には”職人さんの苦労”があるんですね
※ちなみに、私も立ちあってます。(大変なんです現場監督。。。)工事進捗予定
鉄骨建て方 6月上旬
屋根・外壁完了 7月上旬
内装完了 7月下旬
建物完工 8月中旬
次回の八潮支店ブログステーションは〜
”ついに鉄骨建て方、気分はエメラルドグリーン”です(笑)
(建て方報告とともに、エメラルドグリーンの謎が解かれます。)
乞うご期待
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 八潮支店
〒340-0816
埼玉県八潮市中央2-5-9
TEL:048-994-5800
FAX:048-994-5888
http://www.token-yashio.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒340-0816 埼玉県八潮市中央2丁目5-9大広第2ビル 1・3F FAX:048-994-5888
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。