東建コーポレーション 新潟支店(新潟市中央区)

東建コーポレーション新潟支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

「M様アパート新築工事」東建(ホームメイト)新潟支店[新潟県]現場監督ブログ

-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-

-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-

 

ホームメイトリサーチ

 

東建コーポレーション 全国の施設情報検索サイト!

日本全国の生活施設を検索できる情報サイトです。

施設の基本情報や皆様からの口コミや投稿写真、

投稿動画等を掲載しています。
その他、施設の周辺情報や近くの賃貸物件も掲載中!

施設検索やお部屋探しにご活用頂けます。

 

新潟支店 賃貸ブログ

 

-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-

-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-◆-

 

こんにちは

新潟支店の現場監督ブログをご覧いただきありがとうございます!

今回のブログを担当させていただきますMと申します。どうぞよろしくお願い致します。

 

今回は新潟県燕市井土巻4丁目の新築工事中の物件から

「界床(かいしょう)」についてご紹介したいと思います。

界床とは、集合住宅において上下階の間に位置する床のことで、火災時の延焼防止、遮音性能の確保という重要な役割を担っています。

 

特に遮音性能の確保では、次の写真のような工夫が施されております。

 

画像

 

天井の吊り木受けを床と離すことにより、上階の振動が天井の吊り木へ直接伝わるのを軽減し、快適な住環境を確保しております。(吊り木について

 

 

画像

↑上の階の床です。この後の内装工程でCF(クッションフロア)で仕上げていきます。足音の軽減に配慮。

 

 

前回の界壁で「間柱」を左右のお部屋で共有しない構造(お隣同士の壁を分離して組むこと)により、振動や音が壁を通じて伝わりにくくする工夫と同じことです。

※前回ブログはこちら

 

 

「界床」は前回ブログの界壁同様、普段の生活ではその内部を見ることができません。

だからこそ、そこにどれだけ配慮されて丁寧に施工されていくのかで暮らしの快適さを変えていきます。

 

今回はここまでとなります。

 

 

 

 

建物詳細情報

完成イメージ

画像

 

 

 

おすすめ賃貸物件のご紹介

[室内画像]
  • 室内画像その1
  • 室内画像その2
  • 室内画像その3
  • 室内画像その4
  • 室内画像その5
  • 室内画像その6
  • 室内画像その7
  • 室内画像その8
※建築中物件については類似物件の室内写真を掲載しています。
この賃貸物件の詳細はこちら↓
https://www.homemate.co.jp/dtl-352490422101/
  • 竣工予定日:2025年10月
  • 入居予定日:2025年10月下旬

※この物件の掲載情報は2025年09月11日時点のものです。現在の掲載内容と異なる場合がありますのでご注意下さい。

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒950-0915 新潟県新潟市中央区鐙西1丁目9番3号コンフェティ 1F FAX:025-240-3301
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。