2019年11月25日(月) 掲載
T.Iの現場監督ブログ〜外壁工事編A〜
こんにちは
現場監督のT.Iです。
いつも現場ブログをご覧いただき
ありがとうございます
本日も長野市はよく晴れています。
天気のいい日が続いていて、
現場もスムーズに進みます
最近コンビニで売っているバスクチーズケーキにハマっています。
普通のチーズケーキとは違って、
余熱で中に火を通して作るそうで、
非常においしいんです。
それでは
本日も現場ブログやっていきます
本日は長野県長野市三輪にあります、
(仮称)N様アパート新築工事現場の風景をお届けしていきます。
こちらの物件は
木造2×4、
2階建て2戸並びです。
こちらが完成予想図です。
(イメージ)
この建物は、優れた耐震・耐風性、遮音性、
耐火性、耐久性の
安全性能を発揮する構造が
採用されています
詳しい情報はこちら⇒こちら
これから、
付属着工 6月上旬開始
本体着工 7月下旬開始
建て方 9月上旬開始
完工 1月上旬
といった工程
で進めてまいります
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日は外壁工事の風景をお届け致します
現在現場はこんな感じですっ。
外壁工事が完了し、足場の解体を行いました。
飾りのモールも工事済みですっ。
雨樋の施工も確認しました。
高所の確認は足場を解体する前に見ておく必要があります。
タイミングが重要です。
外部には引込盤と分電盤も取り付けられました。
工事も終盤となってきました。
次回からは内装工事に入っていきます
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇