2019年08月20日(火)
T.Iの現場監督ブログ〜耐圧版工事編〜
こんにちは
現場監督のT.Iです。
いつも現場ブログをご覧いただき
ありがとうございます
本日の長野市は空が厚い雲に覆われており、
昼過ぎ頃から
激しい雨が降る天気となりました。
丁度現場に出ていたのですが、
すごい雷雨で数十秒でずぶ濡れでした。
関東の方ではひどかったようですね。
皆様は大丈夫でしたか?
天気予報はちゃんとチェックするべきですね。
それでは
本日も現場ブログやっていきます
本日は長野県長野市三輪にあります、
(仮称)N様アパート新築工事現場の風景をお届けしていきます。
こちらの物件は
木造2×4、
2階建て2戸並びです。
こちらが完成予想図です。
(イメージ)
この建物は、優れた耐震・耐風性、遮音性、
耐火性、耐久性の
安全性能を発揮する構造が
採用されています
詳しい情報はこちら⇒こちら
これから、
付属着工 6月上旬開始
本体着工 7月下旬開始
建て方 9月上旬開始
完工 1月上旬
といった工程
で進めてまいります
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日は耐圧版のコンクリート工事の風景をお届け致します
現在、現場はこんな感じです。
レベルの測定を行いながら打設していきます。
コンクリート試験も行いました。
空気量、スランプ、塩化物量測定を終えてからの打設となります。
打設後、ブルーシートで覆い養生します。
近頃は風も強いのでブルーシートの飛散にも注意していきます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇