2019年08月19日(月)
T.Iの現場監督ブログ〜ALC工事編A〜
こんにちは
現場監督のT.Iです。
いつも現場ブログをご覧いただき
ありがとうございます
本日の長野市はそこまで気温は高くないのですが、
湿度が高く蒸し暑い1日になりそうです。
最近は虫刺されに悩まされており、
夜に蚊に刺されます。
びっくりするくらい腫れる時もあれば、
そんなに腫れない時もあるのですが、
あれって蚊の種類で違うんですかね?
寝ているとき刺されると、
かゆくて寝れなくなっちゃいます。
皆様も蚊にはご用心ください。
それでは
本日も現場ブログやっていきます
本日も長野県長野市稲田にあります、
D様アパート新築工事現場の風景をお届けしていきます。
こちらが完成予想図です
こちらはShelulu(シェルル)TPVシングルという商品です。
自社独自の技術を使用した高耐震鉄骨造という構造になっています。
詳しい商品情報はこちらをご覧ください⇒こちら
これから、
基礎配筋 5月下旬開始
建方 7月上旬開始
完工 10月上旬
といった工程
で進めてまいります
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日もALC工事の風景をお届け致します。
現在、現場はこんな感じですっ。
こちらの写真を見ていただくと4か所、
補修痕が見られます。
これは四隅をビスで固定した跡です。
構造上必要な工事となります。
こちらはALCの貼り付け後、
シーリングを行った写真です。
隙間から水が入らないよう、
指定の充填剤で埋めていきます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇