2019年06月22日(土)
T.Iの現場監督ブログ〜新築物件工事解体編〜
こんにちは
現場監督のT.Iです。
いつも現場ブログをご覧いただき
ありがとうございます
本日は普段お届けしている現場の近くで、
新しく始まった現場からお届け致します。
この現場から出た廃棄の中に、
古新聞を見つけまして、
昭和50年代の日付でした。
自分の生まれる何十年前だよっ
と、一人で思ってました。。。
それでは
本日も現場ブログやっていきます
本日は長野県長野市稲田にあります、
(仮称)N様アパート新築工事現場の風景をお届けしていきます。
2階建て、2戸並び
こちらが完成予想図です
(イメージ)
こちらは
Shelulu(シェルル)
ロココモダン・エックス
という商品です。
自社独自の技術を使用した高耐震鉄骨造という構造になっています。
詳しい商品情報はこちらをご覧ください⇒こちら
これから、
附属着工 6月下旬開始
建方 10月上旬開始
完工 1月下旬
といった工程
で進めてまいります
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新しく始まった、解体工事の現場からお届け致します。
現在、現場はこんな感じですっ
住居内の解体が進んでおります。
主に内壁、畳などの収集です。
住居が2つあり、解体にも一苦労です。
建物を見ると、歴史を感じられますよね。
今後も解体の進捗とともに、
現場からお届けしていきます
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇