2020年07月09日(木) 掲載
コロナウイルス対策にマスク!? 東建(ホームメイト)【町田支店 ☆ 現場監督ブログ】
こんにちは町田支店建築・まち太郎です。
この数か月のうちに新型コロナウイルスの為
外出時必要不可欠なアイテムがマスクとなりました
建築業界に身を置いているまち太郎は季節を問わず、
マスクを常備しております
先日まち太郎のお気に入りマスク
「快適ガードプロ・プリーツタイプレギュラー」の
在庫がないか探していると似たようなマスクが出てきましたので
紹介します↓
その名も「フィッティ 密着ガードマスク」
製造年月日はなんと4年前でした
コレたぶんもう売って無いですね
快適ガードプロと比べると鼻のスポンジ部分が
薄い作りになっていました
マスクって”N95マスク”でもない限り
コロナ感染防止に意味ないよ!
なんて言う人たまにいます
家庭用マスクの密度はせいぜい0.3ミクロン
コロナウィルスの大きさが0.1ミクロンなので
理論上マスクをすり抜けてしまいます。
花粉が30ミクロン
PM2.5が2.5ミクロン以下
なので花粉やPM2.5には効果を発揮します。
ほら、やっぱり!
そんな声が聞こえそうです...
そんな事は無いのです!
こんな画像がありました↓
飛沫感染を表した絵ですが
対面している双方がマスク無し状況だと90%感染の危険あり
感染してない人がマスクしていると30%の危険
感染している人がマスクをしていると5%の危険
両方の人がマスクをしているとなんと1.5%に
さらに6FT(約1.83m)離れると感染リスクは0%です
飛沫は3.0〜5.0ミクロンの大きさなので
飛沫感染防止には十分効果があるんですね
さらにコロナウイルスの付いた手で鼻や口の周りを
触らずに済みますので感染防止効果は絶大です
今やソーシャルディスタンス+マスクは
withコロナ時代の常識ですね
さてさて、東京都町田市小川で工事中のバリアフリーマンション「YMSTSマンション」のレポートです
YMSTSマンションは外壁仕上げ工事に入りました
この写真は下吹き後、壁に凹凸絵を付ける玉吹きが完了してところです。
この後色を2回付けて完了です
外部足場が外れるのが楽しみです
YMSTSマンションは全戸申し込みが入りました
東建(ホームメイト)【町田支店】にはこのような優良物件が多数取り揃えております、お気軽にお電話ください
工事の予定
R2年8月中旬:工事完成
R2年9月中旬:入居開始
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒194-0034 東京都町田市根岸町1012-5レスパスアグレアーブル 1F FAX:042-789-5602
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。