2011年11月15日(火) 掲載
『平安神宮で七五三』東建 京都支店◆現場監督ブログ
皆さん、こんにちは
現場担当のOです。
冬に向かってぐんと冷えたかと思えば、またここ数日は暖かい日が続きますね。先月頃から京都では街のあちこちで七五三参りのこどもたちを見かけるようになりましたが…先週、我が家の三歳になる娘も『平安神宮で七五三』を終えてきました!たかが七五三、されど七五三…三歳の娘に着物を着せ、会食まで御機嫌に過ごさせるのは一仕事!結局、一家総出の一大イベントとなったのでしたさて、そんな一大イベントの場所となった平安神宮のプチ知識。
実は平安神宮って、平安時代に建てられたものではないこと、ご存知でしたか…?なんと実は、明治時代に建設された神社なのです。
(平安遷都1100年を記念して、明治28年に桓武天皇を祭神として創建されたそうです。)ちなみに七五三参りでは、祈祷料として1人6,000円以上を納めるのですが…御祈祷の後、七五三定番の千歳飴と笹飾りの他になんと!おもちゃ屋さんのような凄まじい数のおもちゃの中から一つ、こどもが好きなおもちゃを頂けるというシステムが…!この夢のようなシチュエーションに、娘は大興奮なのでした。
京都にお住まいの方もそうでない方も、『平安神宮で七五三』、なかなかお勧めです!
さて、今回は完工物件のご紹介を致します。
京都市伏見区のアパートよりブログをアップします。
建設地は、京都市伏見区横大路付近です。
今回の物件の、写真です
この物件は建物の中央エントランスがあり左右の間取りが違うものなんですよ住んでみたい方は是非下記の物件情報から見てくださいね
建築商品の情報を見る
2階建て7戸並び
工事進捗状況
工事完了
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 京都支店
〒612-8443
京都府京都市伏見区竹田藁屋町51番地
TEL:075-611-7800
FAX:075-611-7827
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
店舗情報
- 店舗名
- 所在地
- 〒612-8443 京都府京都市伏見区竹田藁屋町51番地 FAX:075-611-7827
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。