2011年05月19日(木) 掲載
京都の現場監督ブログ in 長岡京

東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)におきまして、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますととも に、被災された皆様、そのご家族の方々に謹んでお見舞い申し上げます。
被災された皆様のご無事と、一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。
@「石巻市」及び「南三陸町」の災害対策本部に各1億円、合計2億円を寄付。
A「第19回東建ホームメイトカップ」のギャラリーの皆様、大会関係者の皆様、及び東建グループ社員による、合計約2,200万円をテレビ東京グループと系列各局が主幹する「2011年 東日本大震災TXN災害募金」を通じて、日本赤十字社に寄付。
Bケータイ及びウェブコンテンツ「東日本大震災チャリティーゴルフトーナメント」届けよう!
暑い日

私は寒いより暑いほうが耐えられる気がしますが、皆さんはどちらでしょう?実は大学が北海道でしたので、寒さには慣れているはずなのですが、卒業してはや15年(年がばれてる・・・)今はもう寒さに弱いです。といっていても1年を通して外で仕事しています。「寒いから〜」と言ってられないので、頑張ります。もうすぐ暑い夏がやってきますが、今年も猛暑でしょうか???
暑さに負けず現場は着実に進んでいます。
今はこんな感じ

2階の床の型枠が完了して、鉄筋を組立中です。
鉄筋といえば鉄で出来ています。そう、これからの季節はものすご〜く熱くなります。素手では持てないくらいになる時もあるんです。
この鉄筋が組み終わると手摺になる部分の型枠を組立、コンクリートを流し込みます。
この前の工程で壁の鉄筋を組立ていますが、それがコチラ

この壁は部屋と部屋の間を仕切っている壁「界壁(かいへき)」です。壁厚18cmとなっており、鉄筋が図面通り施工されているか写真にて記録しておきます。
このような感じで工事が進んでいきます。次回のブログは何にしよかな〜?



4月下旬 基礎工事完了
7月下旬 躯体工事完了
8月下旬 外装工事完了
8月下旬 内装工事完了
9月下旬 建物完成
【商品イメージパース】
実際の建物とは異なります建築商品の情報を見る
3階建4戸並び
最寄駅
阪急京都線 長岡天神駅 徒歩16分
駐車場
敷地内3台、敷地外9台確保
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 京都支店
〒612-8443
京都府京都市伏見区竹田藁屋町51番地
TEL:075-611-7800
FAX:075-611-7827
http://www.token-kyoto.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
おすすめ賃貸物件のご紹介
- サンライト東条
-
この物件の募集は終了しております。
- 阪急京都本線 西山天王山駅まで徒歩8分(640m)
- 長岡京市下海印寺東条
- 築年数:14年
- 総戸数:3階建12戸
店舗情報
- 店舗名
- 所在地
- 〒612-8443 京都府京都市伏見区竹田藁屋町51番地 FAX:075-611-7827
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。