東建コーポレーション 大分支店

東建コーポレーション大分支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

災害予防です。 現場監督ブログ IN 大分市

皆さん、こんにちは絵文字:クローバー絵文字:クローバー
大分支店の現場管理をしています【R,S】です。

東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)におきまして、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に謹んでお見舞い申し上げます。
被災された皆様のご無事と、一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。

このたび、弊社といたしまして被災者の方々への支援活動を行いました。
@「石巻市」及び「南三陸町」の災害対策本部に各1億円、合計2億円を寄付。
A「第19回東建ホームメイトカップ」のギャラリーの皆様、大会関係者の皆様、及び東建グループ役職員有志による、合計 約2,200万円をテレビ東京グループと系列各局が主幹する 「2011年 東日本大震災TXN災害募金」を通じて、日本赤十字社に寄付。
「東日本大震災チャリティーゴルフトーナメント」届けよう! 復興義援金2億円+α」

今回も、前回に引き続き
大分県大分市
 H様アパート3期新築工事
の工事現場をお送りいたします。
画像
前回は、アンカーボルトの設置までお送りしましたが、
今回は基礎配筋の状況をお送りいたします。
どうですか皆さん、きれい絵文字:!?に鉄筋を組んでいますよね絵文字:ウインク
家を支える大事な基礎絵文字:!

設計図面の通り、間隔や本数、鉄筋の曲げ方などなどいろんな決まりごとがありますが、やっぱり出来上がりの状態を生で見るとチョッピリ満足感があります。絵文字:ほっとした顔
画像
2枚目の写真は基礎(ベース)のコンクリートの打設状況です。
しっかりした、基礎を作って地震にも負けない家造りをして行きます。

東日本大震災ではありませんが、まだいろんな所で地震の話を耳にします。私の住んでいる九州で災害が起こったら・・・・・、皆様のように落着いた行動が取れるだろうか、考えてしまします。
予防を考えてながら、皆さんと頑張っていきす。

絵文字:鉛筆
工事進捗予定絵文字:鉛筆
基礎工事:5月
建方工事:6月中旬
屋根・外壁工事:6月下旬
建物・外構工事:8月
工事完了:9月上旬

現場をご覧になりたい方は、お気軽にお声掛け下さい。
ご案内致します。

絵文字:鉛筆建物外観イメージ絵文字:鉛筆
画像
画像
絵文字:家2階建て4戸並び絵文字:家

絵文字:調べる建築商品の情報を見る


間取りは2タイプ有りますので
詳しくは、賃貸情報よりご確認ください。


画像


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 大分支店
〒870-0877
大分県大分市大字賀来3898
TEL:097-549-7600
FAX:097-549-7601
http://www.token-oita.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒870-0850 大分県大分市賀来西1丁目14番8号カーサ・ベルデA 1F FAX:097-549-7601
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。