2013年07月19日(金) 掲載
☆建方(木工事)&本日のランチメニュー☆ 栃木市 東建 小山支店 「現場監督ブログ」

栃木県栃木市
Y様アパート
現場担当のBKY48です

本日の現場監督ブログは現在の現場進捗状況をご報告致します

毎日暑い日が続きバテてしまっているBKYですが、もうひとつ毎日心を悩まされてるものがあります

それは・・・このところ毎日雷雨にみまわれ、基礎に水が溜まってしまい次の日とっても・とっぉ〜ても暑い中水汲みをしなくてはならないことです

今日は雷雨が来ないことを心から願っていまっす

現場は、いよいよ建方に入り、現在は土台・大引き・根太と進捗しております。
現在の土台・大引き・根太の写真です

BKYは、ゼネコン出身で木造はほぼ管理したことが無かったのですが、技術屋として色々勉強し日々レベルアップしています

でも、図面を見ればきちんと理解出来ます

ではここで2×4工法の大切な釘のゴレンジャー?じゃなく、よんレンジャーをご紹介します

赤レンジャー・青レンジャー・緑レンジャー・黄レンジャーのよんレンジャーです



冗談はさて置き、2×4工法は釘・ボルト・金物等で部材と部材の強度を保ち構造が成り立っています

全て、釘の長さ・金物・本数等の指示が図面に記載されています

釘の色は、釘の種類・長さ・胴径・頭径を表します

赤レンジャーとはCN90という種類で長さが88.9mm
青レンジャー(CN75)は76.2mm
黄レンジャー(CN65)は63.5mm
緑レンジャー(CN50)は50.8mm
以上のように区別されており、指示された部材・箇所に使います

以上釘よんレンジャーでした・・・
今日のランチは、インド料理店にてチキンカレーです

これがまた辛くて美味しいんです


暑いときには、やっぱり辛いものですね

BKYは辛いものを食べて、仕事もお腹も熱くなってます


次回も現場監督ブログ、Y様アパートの進捗状況についてご報告致します。
お楽しみに



7月上旬:基礎工事完了
8月上旬:木軸建て方完了
8月下旬:屋根外壁完了
10月下旬 : 建物・外構完了
現場をご覧になりたい方



完成後のCG



2階建て4戸並びとなります。
間取りは、2タイプになります。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 小山支店
〒323-0829
栃木県小山市東城南2-38-17
TEL:0285-31-5660
FAX:0285-31-5661
http://www.token-oyama.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
店舗情報
- 店舗名
- 所在地
- 〒323-0829 栃木県小山市東城南2-38-17 FAX:0285-31-5661
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。