東建コーポレーション 松山支店

東建コーポレーション松山支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

『稼動現場の進捗報告です』東建ホームメイト松山現場監督ブログin山西町

現場案内人  Z  です。

絵文字:ゴルフUSPGA開幕絵文字:晴れ ソニーオープンinハワイ絵文字:ゴルフ

先日絵文字:晴れ常夏の島絵文字:リゾート、ハワイ州でスタートしました。 
毎年数名の日本人プレイヤーも出場していますが、
最終日の優勝争いまではいけていません。
今シーズンのUSPGAツアー。。。
日本人選手達はどんな戦いを見せてくれか
楽しみです絵文字:うれしい顔

さて今回は現在稼働中の物件

『  コンフォートN  』 の現場のご紹介です。

松山市山西町にあるこの物件ですが、
現場のすぐ南側には、新田学園キャンパスが広がって
います。新田学園には中学、高校が併設されており、
新田高校といえば、四国地方では有名はスポーツ学校
となっています。

現場の進捗としては、外部足場を撤去して、
これから外構工事へと着手していきます。
また、内部は造作工事がまもなく完了します。

で、木造には無くてはならないもの、、、
通気部材をご紹介。
まず、外部材に併用して使用する軒天通気。
これを使用する事で、外壁材と下地材の間の隙間に
空気が流れ込み、湿気による木材の劣化を防ぎます絵文字:下向き矢印
画像

次に、排水設備に欠かせない通気部材のご紹介。
それがこれ絵文字:下向き矢印
ドルゴ通気と言われる部材で先端の白い三角の
形をしている材料です。各メーカーによりいろんな
形状の物があります。この部材の役割は、トイレの排水
がスムーズに行われるよう流水の際に発生する水圧
を逃がす役目を果たします。つまり、空気がこの先端から
出入りする事で、当たり前のようにトイレの水が
排水されているのです。
画像

このようにいろんな通気部材がありますが、通気と言うのは
建物には絶対に必要だと言えますね絵文字:笑顔
画像

絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆


1月:内装仕上工事
2月上旬:外構工事
2月下旬:引渡し

建築商品の情報を見る

画像


2階建て3戸並び

入居募集中

おすすめ賃貸物件のご紹介

[室内画像]
室内画像その1 室内画像その2 室内画像その3 室内画像その4 室内画像その5 室内画像その6 室内画像その7 室内画像その8 室内画像その9
※建築中物件については類似物件の室内写真を掲載しています。

絵文字:43この賃貸物件の詳細はこちら↓
https://www.homemate.co.jp/dtl-864391479102/

絵文字:26竣工予定日:2016年2月
絵文字:134入居可能日:2025年4月中旬

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒790-0043 愛媛県松山市保免西1-541-1 FAX:089-968-7503
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。