2015年04月17日(金)
『地質調査に立会いましたA』東建ホームメイト松山現場監督ブログ
皆さんお久しぶりです
案内人の Z です。
気がつけば、この4月に入ってもう既に半月以上が
過ぎてるじゃありませんか
毎日が忙しすぎて、1日24時間じゃ足りないと思った事
ありませんか?
そんなこんなで今回も前回ご紹介した地質調査の続きを
説明していきます。
この写真は、調査中の詳細です。
そして、測定値データがここに記録されます。
前回SWSの説明をしましたが、もう一つ行われる調査
SDS(スクリュードライバーサウンディング)試験
について説明します。
SDS試験とは、地盤の土質をより正確に判断でき、的確な
地盤評価を支援する為の試験法です。SWSでは判定出来ない
詳細な土質(ローム・砂質土・粘性土・腐植土・盛土)の判定が
可能です。
このように、設計した建物が地盤沈下等で傾いたりしない様
事前に地盤調査を行い、基礎下補強の検討をしていきます。
建築商品の情報を見る
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒790-0043 愛媛県松山市保免西1-541-1 FAX:089-968-7503
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。