東建コーポレーション 松山支店

東建コーポレーション松山支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

【義援金】被災地へ2億円!『現場監督ブログ』東建 松山支店

こんにちは、東建 松山支店のガバチョー絵文字:犬です
本日は、皆様から多大なご協力を頂きました、東日本大震災への援金についてご報告します。
東建ホームメイトカップのギャラリー・大会関係者の皆様に募金いただいた義援金は、東建グループ社員からの義援金と合わせて、日本赤十字社に寄付させていただきました。皆様からのご協力のおかげで、約2,200万円の義援金が集まりました。ありがとうございました。また、弊社(会社と代表取締役社長)より、被災の中心地である宮城県石巻市南三陸町に対して1億円ずつ、合計2億円の災害復興義援金を寄付させていただきました。
石巻市南三陸町をはじめとする東日本大震災の被災地における復興を願って・・・・・
復興
石巻市!復興南三陸町!復興東北!がんばれ東北!
続いて現場の報告もさせていただきます
愛媛県西予市 K様アパート 

梅雨入りが始まり、絵文字:晴れ晴れたり絵文字:雨雨が降ったりで工程が組みにくい日が続いています。絵文字:悲しい大きい絵文字:台風台風も近づき天気は不安定です。東北地方の被災地にも雨が降り続くと思いますが天候に負けずがんばってほしいです。絵文字:上向き矢印
現場の現在の状況を報告します。
現在基礎工事を行っています。 全景です絵文字:下向き矢印
画像
基礎型枠の組立が完了しました。引続きアンカーセットを行います。アンカーセット状況です。絵文字:下向き矢印

画像
真ん中に2本入っている小さいアンカーボルトは、土台を固定するために設置します。両脇にある大きいアンカーボルトはホールダウン金物を設置するためのアンカーボルトで、絵文字:家建物の引抜きに耐えるために入れるアンカーボルトで非常に重要です。位置等を間違える訳にはいかないため、チェックを厳しく行います。
              絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆
            ・4月末     工事着工
            ・6月初旬  木軸建方
            ・7月末   工事完成

               【建物完成イメージ】
画像
            絵文字:調べる建築商品の情報を見る
            画像
              
2階建 4戸並び
間取りは、2タイプございます。
詳しくは、賃貸情報よりご確認ください。
駐車場14台(2台目可) → 2台目は、早い者順です絵文字:笑顔
画像

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 松山支店
〒790-0043
愛媛県松山市保免西1丁目541-1
TEL:089-968-7400 
FAX:089-968-7503
http://www.token-matsuyama.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
346354

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒790-0043 愛媛県松山市保免西1-541-1 FAX:089-968-7503
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。