2011年03月10日(木)
☆基礎配筋中です【狭山】現場監督ブログ☆
今日もブログ書きまくっています所沢支店のM☆K☆Tです
本日は、埼玉県狭山市 I 様アパート
の紹介を行ないます。先週は地盤改良工事を御紹介致しましが、今週は基礎の配筋状況です。
一枚目はこちら
何か四角い箱を作るみたいに鉄筋が並んでいますね。
この基礎形状を、連続した梁・ベース(凸←こんな断面です)になぞらえて、布基礎と呼びます。基礎種類には、他に独立基礎・べた基礎等が御座います。
弊社の建物に使用している基礎について、簡単な解説と共に御案内いたします。
布基礎
シェルルTPシリーズ・シェルルロココモダン・シェルルロココレディ等の高耐震重軽量鉄骨商品で主に使用しています。
【解説】建物を支える逆T字型形状をした、鉄筋コンクリート造基礎の一種で、最も一般的な基礎。
「布」は建築用語で水平に連続していることを意味しています。
独立基礎
パーソナルVU・プリベール・エクシード等の重量鉄骨商品やイヴV・ネオステージ・マリンテラス等の鉄筋コンクリート商品で主に使用しています。
【解説】上部構造材からの荷重を地盤に伝える為、各柱位置に独立して設ける基礎。「独立フーチング」とも言う。
べた基礎
スターテラス・パルディア・ユニヴァリィ等の2x4構造や在来構造の木造商品に使用しています。
【解説】木造で施工する工法の一つ。現在、最も多く使用されている。
建物下全体に鉄筋を配置し、そこにコンクリートを流し込んで作る。
鉄筋コンクリート面全体で建物を支える構造になっている。
・・・とこのように、基礎種類も多用に分類されていますが、当社では建物耐震性を十分考慮した基礎となっています。
鉄筋の配筋が終わった後は『工事監理者』の厳しい検査を合格しなければ、次工程へ進むことが出来ません。
こちら「I様アパート」も無事検査合格し、現場担当者もほっとしております。
御拝読ありがとう御座いました。
【イメージパース】パースと実物は若干異なります。
商品紹介は↓↓↓をクリックしてください。建築商品の情報を見る
工事の進捗状況はこのあと・・・・
鉄骨の建て方完了4月上旬
屋根外壁工事4月下旬
建物完成5月下旬
を予定していますおたのしみにっ
2階建て2戸並びです。駐車台数は4台可能です
西武新宿線 狭山市駅より徒歩12分
コンビニも近所に御座います。
気になるお部屋の間取りは物件の賃貸情報を見る
1LDK(1F)
1LDK(2F)
↑↑↑↑↑↑
物件のお問い合わせ、御紹介はリンク先の東建コーポレーション入間支店
にてお願いいたします
所沢支店ホームメイトブログは
ホームメイトブログ絶賛公開中その他の物件もこちらからどうぞ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 所沢支店
〒359-0037
埼玉県所沢市くすのき台
3丁目1-2中村ビル1F
TEL:04-2994-7070
FAX:04-2994-7068
http://www.token-tokorozawa.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒359-0037 埼玉県所沢市くすのき台3-1-2中村ビル 1F FAX:04-2994-7068
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。