2012年01月31日(火)
★所沢駅近物件☆基礎コンクリート打設★〜東建〜所沢支店(埼玉県) 現場監督ブログ
所沢支店のブログを拝見して頂き誠にありがとう御座います。
所沢支店のRedCrane
がお送りします
先週の寒波に伴う積雪は皆さんびっくりされたでしょうね
都内のほうでは、車での移動が非常に困難な状況になり、多くの方が苦労なさったと思います。しかし、写真好きの私にとっては普段お目にかかれない光景にあちらこちらでシャッターを切っておりました
冬の枯れた枝に積もった雪は、まるで春の桜を思わせるような景色を彩り、当日はとても寒かったのですが、写真だけ見ると晴天のおかげで暖かさすら感じられます。
ここから本題で・・・
所沢駅徒歩3分の場所でアパートを着工いたしましたのでこちらのご紹介を致します。
住所:埼玉県所沢市北秋津
現場名:N様アパート新築工事
建物タイプ:シェルルロココモダン所沢駅東口より徒歩
3分の場所にあります。
このアパートは4世帯中1Fが1KDK戸 2Fが2LDK
戸
駅近ということもあり、お問い合わせが非常に多い物件ですので
4月末の完成時期には満室になることが予想されます。
お早めにお問い合わせください
工事の進捗具合です。組みあがった鉄筋を型枠で囲み、段階を経てコンクリートを流し込みます。こちらは基礎コンクリートのいわゆるベース部分の打設状況となります。コンクリートを流し込んだ後に、棒状の振動機を差込み、締め固めて行きます。
なぜ、「締め固め」と呼ぶのか?それは・・・コンクリートはセメント・砂利・砂・混和材そして水を混ぜ合わせています。コンクリートを流し込んだだけだと、コンクリート中の水分がその中に留まり、次第に水分が蒸発しますので、その蒸発した水分の部分が、空隙となります。よって、密実なコンクリートとなりません。振動を与えることにより、比重の軽い水分がコンクリートの表面に浮いてきます。コンクリートの中にある、余分な水分を出し切ることから、「締め固め」と呼んでいます。そうすることにより、より密実なコンクリートとなるのです。
工事進捗状況
鉄骨建方完了:2月中旬
屋根外壁完了:3月中旬
建物完成:4月下旬予定
2階建て2戸並び建物商品の詳細を見る
それでは今日はこの辺でお別れいたします
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 所沢支店
〒359-0037
埼玉県所沢市
くすのき台3丁目1-2
中村ビル1F
TEL:04-2994-7070
FAX:04-2994-7068
http://www.token-tokorozawa.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒359-0037 埼玉県所沢市くすのき台3-1-2中村ビル 1F FAX:04-2994-7068
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。