東建コーポレーション 春日井支店

東建コーポレーション春日井支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

一宮市 ♪造作工事♪ 東建 小牧支店 現場監督ブログ

現場監督ブログをご覧になって頂いてる皆様、こんにちは。絵文字:晴れ

現場監督 とってぃー です。絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

5月の終わりから急激に暑くなって、気温30℃を超える日が

チラホラ。絵文字:あせあせ(飛び散る汗)

皆様体調管理は万全でしょうか?

熱中症は条件次第でどこでもだれでもかかる危険性があります。絵文字:exclamation

主な予防・対策として以下のようなことに注意すると良いらしいです。絵文字:指でOK

@こまめに水分を採る。

A塩分をほどよく取る。

B睡眠環境を快適に保つ。

C丈夫な体を作る。

D衣服を工夫し、日差しを避ける。

等々、しってる事ばかりかもしれませんが、私は昨年から睡眠時にエアコンを寒くならない程度につける事にしました。

色々対策して、これから来る暑い季節を乗り越えましょう。

 

さて今回も 一宮市 フルール アン をご紹介します。

      

      2階建て 5戸並び

画像 

 絵文字:サーチ(調べる)商品紹介はコチラをクリック

 

前回は建て方、屋根工事完了までご紹介しました。

画像

工事は内部造作を開始してこのような工事を行なっています。

こちらは屋根裏の隣戸間の界壁と呼ばれる壁になります。

壁内に断熱材を充填してる状況です。

画像

そしてしっかりとプラスターボードを張り付けます。

プラスターボードを隙間無く2枚張することによって、有事に隣戸からの延焼を防ぎ、常時に於いても遮音性能をしっかりと発揮します。

 

画像

そして、こちらのプラスターボード。

これも隣戸間との界壁に使用しているのですが、色が違うのがお解かりになりますでしょうか?

通常のプラスターボードは黄色なんですが、こちらはグレーのボード。

実は強化プラスターボードを使用しております。

居室同士が隣り合う界壁には、2重張りの界壁を施工した後

更に強化プラスターボードを3枚目のボードとして使用し

遮音性能をより向上させた界壁を作っています。

 

この後いよいよ完成となりますが、それはまたの機会にご紹介します。

 

工事予定

5月末完了済

 

【完成イメージ】

画像

入居募集中

おすすめ賃貸物件のご紹介

[室内画像]
室内画像その1 室内画像その2 室内画像その3 室内画像その4 室内画像その5 室内画像その6 室内画像その7 室内画像その8 室内画像その9
※建築中物件については類似物件の室内写真を掲載しています。

絵文字:43この賃貸物件の詳細はこちら↓
https://www.homemate.co.jp/dtl-519421920205/

絵文字:26竣工予定日:2019年5月
絵文字:134入居可能日:2025年9月下旬

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒486-0845 愛知県春日井市瑞穂通5-62 FAX:0568-81-7300
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。