2017年12月21日(木) 掲載
小牧市 ☆☆【基礎工事の紹介】☆☆東建コーポレーション♪小牧支店♪現場監督ブログ
皆さんこんにちは
現場監督のケダマです
もうすぐお正月ですね、準備はお済みですか
年男は、もとは正月の全ての行事を
取り仕切る人のことを年男と言っていたんだそうですよ
暮れの大掃除、正月の飾り付け、おせち料理りなど
いろんな役目をしていたんだそうです
年が明けて、初詣はいつ行けば良いのでしょうか
有名、人気の神社に行くという方も多いですが、
本当は住んでる地域の氏神様にお参りするのが
良いそうですよお参りは1月7日までに
行くと良いんだそうです
近くの施設を紹介します
おいしい人気の和食店さんがあります
うどん・そば処のどんきゅうさんです
食べ過ぎには注意です入居の方にも便利です
現場のご紹介をします。愛知県の小牧市H様賃貸アパート
新築工事ですアパート名:ルナ ロッサです
今回から新規の物件です
この物件は東建のバリアフリーデザインにより
誰もが安心・安全・快適に暮らすことができる
住まいの環境づくりを推進します
オープンテラスからインナーテラス
リビング外と内がつながる一体空間
住む人が自由な暮らしをデザインできる
明るく開放的な居住空間をお届けします。
前回は基礎工事のコンクリート打設途中まででしたね
今回も引き続きお話いたしますね
コンクリートの受け入れ検査です(テストピース採取)
フレッシュな状態の生コンは主に水量が多い
少ないによって軟らかさや流動性が違ってきます
この軟らかさの程度を示す方法にスランプ試験があります
よくスポーツ選手が「スランプになった」といいますが、
これは調子が下がるなどの意味で、生コンも
コーンと呼ばれる高さ30cmの型に生コンを入れ
その型を引き抜いた時に最初の高さからどのくらい
下がったか(スランプ)を示すものです。
スランプ±2.5(8以上18以下)
コンクリートの塩化物量測定記録です
コンクリート中にある程度以上の塩化物が含まれていると
コンクリート中の鉄筋がさびやすくなる
また、塩化物が塩化ナトリウムであると、アルカリ骨材
反応を助長する要因ともなります
塩化物量の測定結果は0・30s/㎥以下
コンクリートを入れた容器に圧力をかけて
空気量が±1.5%以下であるかを確認します
皆さん楽しんで頂けましたか?
お部屋探しのお客様
東建コーポレーションホームメイト小牧支店
までお気軽にお立ち寄り下さいお待ちしております
工事進捗状況
基礎工事:7月下旬
建方工事:9月下旬
屋根外壁工事:9月上旬
内部造作工事9月上旬
内装工事:10月下旬
器具取付工事:10月上旬
外構工事:11月下旬
工事完了:12月下旬
引渡し:12月下旬
【建物完成イメージ】
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒486-0845 愛知県春日井市瑞穂通5-62 FAX:0568-81-7300
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。