東建コーポレーション 春日井支店

東建コーポレーション春日井支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

犬山市 鉄骨建て方工事♪ 東建小牧支店 現場監督ブログ

皆様こんにちは絵文字:晴れ
小牧支店 現場監督の とってぃー です。
先日 USJ に行って来ました。絵文字:音符
子供が既に巣立っているので、嫁とのんびり旅行です。絵文字:笑顔
10数年ぶりのUSJ、いろいろ楽しみにしてたのですが
私の目が3D対応ではなかった らしく絵文字:あせあせ、残念な事に3Dの乗り物全てが、ピンボケ映像の揺れる乗り物でした・・・絵文字:涙
あげくの果てに中国が旧正月?だったのか、会場は中国系の方々で超満員。絵文字:たらーっ
2日間あったのでUSJは一日で切り上げて、道頓堀やあべのハルカス等廻ってきました。
あべのハルカスは展望台が360度の大パノラマで絶景でした。
どうやって建設したのか、考えただけで足がすくみました。絵文字:ふらふら

さて前置きはこのくらいで、現場の紹介をします。
今回も犬山市 スペラーレI様アパート)をご紹介します。

画像
  2階建て 7戸並び
建築商品の情報を見る。

前回は基礎工事完了までご紹介しました。
今回は鉄骨建て方工事をご紹介します。

画像
まずは1階の高耐力フレーム、柱、梁を建てて行きます。
筋交いの入ったパネルが高耐力フレームです。
弊社独自で開発したフレームで、地震時の横揺れなど横方向の力をフレームで受け止めます。
こちらの建物は耐震等級3に相当する性能を有しています。

画像
次に2階の床、デッキプレートを敷いて2階部分及び屋根部分の鉄骨を建てます。
上の方に見える青いネットは、高所作業中の落下事故や資材・道具の落下を防止する為の水平ネットです。

画像
鉄骨建て方工事が完了した所で、ガルバリウム鋼板の屋根を敷きます。
これで鉄骨工事が完了です。

次回は外壁工事をご紹介します。

建物完成イメージ
画像

絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆
2月上旬 内部造作工事
2月下旬 内装工事
3月上旬 器具付け
3月中旬 外構工事
3月下旬 完成お引渡し

絵文字:電車【物件への交通アクセス】
名鉄犬山線 犬山口駅まで徒歩18分。
絵文字:車【駐車場台数】
駐車場は17台確保しています。

絵文字:足近隣のお店情報絵文字:足
現場東の南北の大通りを北へ100m程いった所にステーキ宮犬山店 があります。
こちらのお店は、名前の通りステーキを安価で食べれるお店です。
品揃え豊富なスープバーなども楽しめますよ。

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒486-0845 愛知県春日井市瑞穂通5-62 FAX:0568-81-7300
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。