東建コーポレーション 春日井支店

東建コーポレーション春日井支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

◇内部造作工事、外壁コーキング◇東建コーポレーション♪小牧支店♪現場監督ブログ

皆様こんにちは絵文字:晴れ

最近は夜が冷えてきましたね絵文字:雪
私はもう寝る時は羽毛布団をかぶって寝てますよ絵文字:笑顔

冬を迎える準備ばんたんの現場監督のかっちゃんです絵文字:笑顔

最近のニュースで基礎工事の杭打工事のデータ改ざんによってマンションが傾くという衝撃的が事件がありました絵文字:!
ありえない事だと思います。
私も現場管理者とし改めて品質管理の大事さを思い知らされました絵文字:!

さて、今回は春日井市 I様アパートを紹介します。
5回目の紹介になりますが、アパート名は、
『プランドール』です。
こちらの物件は高蔵寺駅より徒歩6分で電車を利用される方には大変便利な物件となっております。

画像

サイディング工事の仕上げです。
建材の継ぎ目にコーキング処理をします絵文字:!
コーキングによって雨水の浸入を防ぐので、大事な工程になります絵文字:グーもちろん下地処理としまして、プライマーを塗って建材とコーキングが剝がれないようにします絵文字:笑顔

画像

洗面所の内装下地(プラスターボード)の様子です絵文字:ピカピカ
実は洗面所には耐水プラスターボードが使われており、
リビングなどに使われているボードと違って、湿気に強い材料で施工されています。
小さな工夫が家を長持ちさせるんですねーー絵文字:ピカピカ

次に画像

2階のフローリングを施工している様子です。
2回の床は前回説明したように、界床となっており防火性に優れており、騒音対策もばっちりです絵文字:音符
具体的に言うと、下から、
・構造用合板
・硬質プラスターボード
・プラスターボード
・ラワン合板
・フローリング
となり、計5枚、厚みにして54ミリもの床になります。
しかも、2階のフローリング材の裏はスポンジ素材になっており、
下階への騒音を極力減らしているんですねーー絵文字:笑顔

次回は『外壁工事完了』『内部造作工事完了』をお届けします絵文字:笑顔
次回は足場もはずれているので、お楽しみに絵文字:ムード

↓↓↓詳しくはクリック↓↓↓
絵文字:調べる
建築商品の情報を見る
画像
   2階建て2戸並び

絵文字:家完成予想絵文字:家
画像

絵文字:鉛筆工事捗状況絵文字:鉛筆
8月下旬 建て方工事
9月中旬 屋根・外壁・内部造作工事
10月下旬 内装工事
11月中旬 外構工事
11月下旬 竣工引渡し

絵文字:電車【物件への交通アクセス】
JR中央線 高蔵寺駅下車
徒歩11分
 
絵文字:RV車【駐車場台数】

駐車場は2台、御用意してます。

絵文字:足絵文字:足近隣情報絵文字:足絵文字:足
JR中央線を渡って、西に向かっていくと
業務スーパー高蔵寺があります。
スーパーが近くて便利ですよ。

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒486-0845 愛知県春日井市瑞穂通5-62 FAX:0568-81-7300
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。